"20240601150854:H:0" "20240601150854:H:0" "20240601150854:H:0"
バウス氷川台 (取材レポート)

バウス氷川台 (取材レポート)

価格未定
2LDK~4LDK | 50.41m2~82.39m2 | 東京メトロ有楽町線「氷川台」歩4分
SUUMO(スーモ)新築マンションのバウス氷川台の取材レポート情報です。

【エリア紹介Movie&専門家解説】都心直結×駅徒歩4分の価値。

資料請求受付中

資料請求いただいた方には、本物件が持つ魅力や周辺環境など詳しい情報を掲載した最新資料をお届けします。

簡単!約2分で完了
簡単!約2分で完了 以前にもチェックした物件です。まずは気軽に資料請求をしてみよう!
1
【エリアの雰囲気を動画で紹介】利便性と穏やかな暮らし心地を叶えられる街。
バウス氷川台の取材レポート画像
エリア概念図
「バウス氷川台」の立地の魅力とは?

東京メトロ有楽町線・副都心線「氷川台」駅徒歩4分の場所に誕生する「バウス氷川台」。再開発で街の魅力が高まる「池袋」駅へは4駅7分。さらに、商業・ビジネスエリアとして発展した「有楽町」駅へ直通でアクセスできる。

都心とスムーズにつながる「氷川台」駅徒歩4分という拠点性の高い立地でありながら、城北中央公園をはじめ、緑あふれる公園も近隣に豊富にある。このバランスの良さが、暮らし心地を高めるポイントだ。

2
【専門家の視点1】「池袋」直通7分。再開発で魅力高まる都心直結、駅徒歩4分の価値。
オン・オフともに使えるマルチなアクセス。現地周辺は都市計画で整備された街並みに。
  • バウス氷川台の取材レポート画像
    池袋駅周辺エリア概念図
    • バウス氷川台の取材レポート画像
      新宿駅前
    • バウス氷川台の取材レポート画像
      渋谷駅前
岡本郁雄 氏/城北中央公園

不動産コンサルタント。首都圏中心に延べ3000件以上のモデルルームや現場を見学しマンション市場に精通。セミナー講師や執筆、メディアなどで活躍中。

東京メトロ有楽町線・副都心線沿線は、個性豊かで魅力的な街が多く、その利用価値に注目したい。「有楽町」「新宿三丁目」「飯田橋」といったビジネス街に乗り換えなしで行けるのは、都心通勤者にとって大きなメリットだ。また、「池袋」駅には、8つの劇場を備える新複合商業施設「ハレザ池袋」や、広々した防災公園「IKE・SUNPARK」などの新スポットが誕生。新宿・渋谷エリアでも駅、駅前広場、駅ビル等の一体的な再編整備が進められている(※1)ほか、東急東横線・みなとみらい線直通で「代官山」「中目黒」「自由が丘」「横浜」「みなとみらい」「元町・中華街」といった人気スポットも身近に。東急・相鉄新横浜線で「新横浜」駅とも結ばれ、アクセス利便性がさらに高まっている。

一方、本件の建設地である桜台三丁目および羽沢二丁目、羽沢三丁目は、約29.5ヘクタールが「羽沢・桜台地区地区計画(※2)」に指定されている。良好な住環境に配慮しながら幹線道路沿道にふさわしい土地利用の誘導や、みどり豊かで災害に強い街並みの形成が図られている。「バウス氷川台」の敷地は、3方向が公道に面した開放的な立地で、6階建ての建物は視認性が高くランドマークとしての魅力も。同計画では、道路とともに、既存の緑地や児童遊園を保全し、新たな公園・緑地の整備に努めることとされており、工事が進めばさらに住み心地が高まりそうだ。


駅徒歩4分の利便性と、心地よい住環境を兼ね備えた立地。
東京都築10年中古マンションリセールバリュー
最寄駅からの所要時間別。東京カンテイ調べ(2024年1月)※既存物件についての調査であり、当該物件の今後の価格変動を保証・予想するものではありません。
バウス氷川台の取材レポート画像
現地周辺航空写真
リセールバリューで見る駅徒歩4分の価値。

「バウス氷川台」の最大の魅力は、都心直結の東京メトロ有楽町線・副都心線「氷川台」駅より徒歩4分という駅近立地であること。「東京都築10年中古マンション最寄駅からの所要時間別リセールバリュー」によれば、徒歩5分以内で分譲されたマンションのリセールバリューは、161.3%と最も高い。また、本件の位置する練馬区桜台は、その地名の通り石神井川沿いに桜並木があるなど自然が身近にある場所。駅へのアクセスが良好で、かつ自然が身近にある立地であるというのが、暮らしやすさの両輪として価値を感じられるだろう。

3
【専門家の視点2】駅前に生活利便施設が充実。城北中央公園など豊かな自然も身近に。
緑豊かな心地よい住環境。都市生活の中で憩いのスポットも多数。
  • 生活利便性を享受しながら豊かな自然を愉しめることは、「氷川台」駅徒歩4分に建つ「バウス氷川台」の注目ポイントだ。桜並木が美しい石神井川が近くを流れ、東京23区北部最大級(※3)の25万m2超の運動公園である城北中央公園をはじめ、様々な憩いのスポットが点在する。城北中央公園は、練馬区と板橋区を跨いで立地。

  • 石神井川沿いの起伏のある敷地に、野球場、テニスコート、陸上競技場などスポーツ施設が充実している。都民の森など緑地も多く、イチョウ、ケヤキ、サクラ、ツツジ、アジサイなど季節の彩りを楽しむことができる。羽根木憩いの森、茂呂山公園といった公園もあり、季節の移ろいも身近に感じられそうだ。

バウス氷川台の取材レポート画像
現地周辺エリアマップ
バウス氷川台の取材レポート画像
城北中央公園(約430m/徒歩6分)
生活圏内に、必要な施設が揃う。

「氷川台」駅周辺にはスーパーやコンビニも多く、日常の買い物にも便利なロケーションだ。さらに小・中学校など教育関連施設も近くにあり、クリニックなどの医療施設も充実している。練馬区役所も約2.5㎞圏内で「練馬」駅や「豊島園」駅も生活圏。「練馬」駅へは、自転車はもちろん「小竹向原」駅経由で電車やバスでもアクセスできる。こうした拠点性の高い立地は、家族が成長してライフステージが変化しても暮らしやすいだろう。

  • バウス氷川台の取材レポート画像
    サミット(約300m/徒歩4分)
  • バウス氷川台の取材レポート画像
    開進第四小学校(約340m/徒歩5分)
  • バウス氷川台の取材レポート画像
    東京武蔵野病院(約800m/徒歩10分)

※1:旧小田急百貨店新宿店跡地の開発(2029年竣工予定)、Shibuya Sakura Stage(2023年12月開業/東京メトロ有楽町線・副都心線利用「渋谷」駅直結)ほか
※2:「羽沢・桜台地区地区計画」計画決定済(2024年3月現在)
※3:公益財団法人東京都公園協会調べ
※「池袋約5㎞圏」:「池袋」駅より直線距離約5km圏(地図上で計測した概算)
※掲載の航空写真は2023年10月に撮影したものに光等CG処理を加えたもので、実際とは多少異なります。現地の位置を表現した光は建物の高さや規模を示すものではありません。
※掲載の現地周辺エリアMAPおよび概念図は、国土地理院の標高図や航空写真などを参考に描きおこしたもので実際とは多少異なります。
※東京メトロ有楽町線・副都心線利用「池袋」駅より:ハレザ池袋/徒歩4分、IKE・SUNPARK/徒歩15分
※石神井川の桜並木(約60m/徒歩1分)、羽根木憩いの森(約460m/徒歩6分)、茂呂山公園(約900m/徒歩12分)、ファミリーマート氷川台駅前店(約190m/徒歩3分)、開進第四中学校(約510m/徒歩7分)

【この物件広告についての注釈】

※価格は物件の代金総額を表示しています。消費税が課税される場合は税込み価格を表示しており、10000円未満を切り上げている場合があります。

※住戸別の価格(帯)表記については、そのタイプに含まれるすべての住戸の情報を掲載していない場合があります。住戸タイプと各住戸の価格帯表記について、単位(1000万円・100万円・10万円)が異なる場合があります。

※「モデルルーム」とは、間取りや仕様・設備などを知ることができる施設全般を指し、それらの一部のみ展示している「サンプルルーム」や「ギャラリー」、「インフォメーションセンター」なども含みます。

※完成予想図はいずれも外構、植栽、外観等実際のものとは多少異なることがあります。

※CG合成の画像の場合、実際とは多少異なる場合があります。

※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承ください。

バウス氷川台 物件概要

所在地
東京都練馬区桜台3-9-7(地番)
地図を見る
交通 東京メトロ有楽町線「氷川台」歩4分 総戸数 93戸
間取り 2LDK~4LDK 専有面積 50.41m2~82.39m2
価格
未定
引渡可能時期 2025年10月予定
販売スケジュール 2024年8月上旬より販売開始予定

情報更新日:2024/5/29

お問い合わせ先

「バウス氷川台」販売準備室

0120-093-930 無料

お問合せの際は『SUUMO(スーモ)を見て』とお伝えいただくとスムーズです。

営業時間:10:00~18:00

定休日:水曜日・木曜日(祝日除く)

※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。

【67728820】バウス氷川台
他の物件も見てみる!

あなたにオススメの物件

条件を変更して物件を探す

ページトップへ戻る
簡単!約2分で完了
以前にもチェックした物件です 簡単!約2分で完了 まずは気軽に資料請求をしてみよう!