"20240608210919:H:0" "20240608210919:H:0" "20240608210919:H:0"

(株)プラスエステートホームの不動産購入Q&A

所在地
兵庫県神戸市長田区水笠通4-1-1 ルータス山吉112 地図を見る
交通 JR山陽本線/新長田 歩5分

店舗Q&A

8件見つかりました
  • Q
    買い替えを希望しています。売却と購入をうまく進めるコツは?
  • A
    立脇 亮
    買い替えについて
    買い替え方法は【売先行】という売ってからでないと購入出来ない場合と、【買先行】という購入物件が決まってから売却を進めていく場合の2パターンがございます。現在お住まいの住宅ローン残債がいくらあるのか・ご年収がいくらあるのか・購入したい物件は住宅ローンを組んだ金額に売却金額を補填しないと買えないのか等々で買い替え方法は全く異なります。まずは方法を知っていただくだけても構いませんので、お気軽にご相談ください。  [ 担当 : 立脇 亮 ]

    参考になった(3件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    中古物件を買って、リフォームしたい。どう進めるとうまくいく?
  • A
    立脇 亮
    リフォームについて
    中古物件のリフォームについて、リフォーム業者によってどういった提案があるかは異なります。それによリフォーム金額も上下します。弊社では複数社のリフォーム業者と提携しておりますので、ご購入いただく物件が決まりましたら数社の業者から提案を受けていただき、物件お引渡しと同時進行でリフォームに取り掛かかれるようご協力させていただいております。リフォームについてもご不明な点がございましたら何なりとお申し付けください。  [ 担当 : 立脇 亮 ]

    参考になった(2件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    ローンの相談には乗ってもらえるの?
  • A
    立脇 亮
    住宅ローンについて
    住宅ローンに強いアドバイザーがおりますのでどんな事でもご相談ください。詳細数字をご希望であれば、源泉徴収票や現在のお借入れ明細等をご持参ください。お客様によって必要書類も変わってきますので、事前に電話かメールにてご確認いただくことをお勧めさせていただきます。  [ 担当 : 立脇 亮 ]

    参考になった(2件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    電話ではなく、メールで連絡を取りたい。大丈夫?
  • A
    立脇 亮
    弊社とのやり取りについて
    もちろんメールでの連絡でも問題ございません。お客様の中には仕事中電話に出られない方や赤ちゃんがいるご家庭はメールご希望の方もおられます。初めのお問い合わせの際に、メールのみの連絡希望とご入力いただければ電話は控えさせていただきますのでご安心ください。  [ 担当 : 立脇 亮 ]

    参考になった(2件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    いくらくらいの物件が買えるかわからない。相談に乗ってもらえる?
  • A
    立脇 亮
    住宅ローン借入金額について
    住宅ローンがいくら借りれるのか・・・悩まれた際にはご相談ください。借入は大手銀行・地方銀行・フラット35や信用金庫など数多くの融資先があります。しかし、手当たり次第に事前審査を行う事は逆に悪印象となります。年収がいくらあるのか・現在他にお借入れがあるのか・職場内容は・物件はどうなのか等々、いろいろな条件を考慮しながら銀行選択を行い、事前審査は多くても3行以内に抑える必要があります。住宅ローンアドバイザーの資格を有するスタッフが対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。  [ 担当 : 立脇 亮 ]

    参考になった(2件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    物件選びの条件が定まらない。何から決めるといい?
  • A
    立脇 亮
    物件選びの優先順位ついて
    物件選びの条件について、お家の価格はある法則があります。お家の価格=土地代+建物代!これは戸建でもマンションでも共通しております。土地代について、こちらは【(1)広さや駅からの距離・校区の人気度合い・利便性等】によって価格が決まり、建物代は【(2)お家の広さや仕様等】、【(3)築年数】によって価格が決まります。優先順位はそのご家庭によって異なりますので、まずは優先順位を決めることが必要となります。実際に物件をご覧になっていただきながら決まっていくことが多くありますので、お気軽にご相談ください。  [ 担当 : 立脇 亮 ]

    参考になった(4件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    頭金ってどのくらい必要?
  • A
    立脇 亮
    ご自宅購入における自己資金について
    近年のご自宅購入は一昔前と変わってきました。住宅ローン購入と現金購入の比率は約8:2・住宅ローンを組むお客様のうち、全額ローンと自己資金を入れられるお客様の比率は約7:3となっております。近年は預金から自己資金を出し、生活を圧迫するというよりは生活に無理の無いよう全額住宅ローンで組まれるお客様が圧倒的に増えてきております。弊社には住宅ローンアドバイザーの資格を有するスタッフがおりますので、お気軽にご相談ください。  [ 担当 : 立脇 亮 ]

    参考になった(4件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    購入から入居まではどれくらいの期間が必要?
  • A
    立脇 亮
    入居までの期間について
    ご購入いただく物件が空家か居住中か・リフォーム済みかリフォームをしていないのか・住宅ローンを組むか現金購入かで期間は変わってきます。流れとしては(1)お申込→(2)ご契約→(3)決済 このスケジュールで進みます。ご契約から決済まで、空家の場合は約1か月・居住中の場合は約3か月を目安とします。リフォーム済みの場合はそのまま入居・リフォームをする場合は約1か月前後・リノベーションの場合は約3~6か月を目安としていただければと思います。  [ 担当 : 立脇 亮 ]

    参考になった(4件)

ページの先頭へ戻る

8件見つかりました

※スタッフページのブログは、外部ブログサービスにて各不動産会社が制作した内容を表示しています。リクルートはその正確性、有効性、真実性、最新性等につき一切保証致しません。あらかじめご了承ください。
※スタッフページのブログは情報提供元のブログサービスの種類によって一部、コメント、画像、動画等の情報が表示できないことがございます。また、ブログの詳細については各コメントにある「ブログを見る」からご確認ください。

エリアから探す
主要都市から探す
沿線から探す
新築一戸建てを探すなら|SUUMO(スーモ)新築一戸建て
ページトップへ戻る