この条件で検索結果を見る

指定する条件が多いと
検索結果が0件になる
可能性があります

検索条件
  • 建築エリアを選ぶ
  • 予算を選ぶ
    人気の価格帯
    • ローコスト住宅

      本体価格1000万円台、または坪単価20万から40万円台

    • ハイグレード住宅

      本体価格3000万円以上、または坪単価100万円以上

    坪単価
  • 建てたい家の特徴を選ぶ
  • 建てたい会社の特長を選ぶ
      • 木造軸組

        木造軸組工法とは、日本で古くから使われている伝統的な工法のことで在来工法ともいいます。木材の柱と梁、柱と柱の間に斜めに入れる筋交いで建物を支えます。柱の位置や長さを自由に設定できるため、デザインや間取りの自由度が高いことがメリット。以前は大工の職人技が重視されていましたが、現在では機械加工の木材を利用するなど、技量による精度のバラツキはほとんど解消されています。

      • 2×4・2×6

        2×4工法(ツーバイフォー工法)とは、断面サイズが2×4インチの角材を使い、床や壁、天井の「面」で建物を支える工法。構造の安定度が高く、また木材の隙間が少ないため気密性・断熱性を発揮します。材料や建て方がマニュアル化されているため、施工会社による品質のばらつきが小さいことも特徴です。2×6(ツーバイシックス)工法は2×4に比べ壁や床がより厚いため、性能が向上します。

      • RC(鉄筋コンクリート)造

        RC (鉄筋コンクリート)造とは、現場で鉄筋を組み、型枠をはめてコンクリートを流し込んでつくる工法。型枠次第でどんな形にもつくれるのが特徴。耐火性・耐震性・耐久性にも優れていますが、他の工法よりも工期が長く、費用も高くなることが多いです。

      • 重量鉄骨

        重量鉄骨工法とは、主流が角型鋼管の柱・H型鋼の梁から成るシンプルな構造。柱と柱の間を大きくとることができ、開放的な空間や大きな窓が可能です。3、4階建てなど中層住宅にも多く用いられるほか、生活変化などに伴う将来の間取り変更などリフォームにも対応しやすいのが特徴。

      • 鉄骨系プレハブ

        鉄骨系プレハブ 工法とは、鉄骨の柱、梁に壁パネルを用いるなど、鉄骨を主要構造部材としたプレハブ工法のこと。なお、プレハブ工法とは、工場で製作加工された部材を、建築現場に搬入して組み立てる工法で、品質のバラツキが出にくい点が特徴です。

      • 木質系プレハブ

        木質系プレハブ工法とは、木材の枠組に合板を張ったパネルを工場生産し、それを現場で組み立ててつくられる工法。壁式工法の一種で、構造の考え方は2×4工法に共通しますが、違いは断熱材や下地材まで装填したパネルを工場生産すること。他の工法と比べると工期が短く済みます。

      • コンクリート系プレハブ

        コンクリート系プレハブ工法とは、RC(鉄筋コンクリート)造だが、コンクリートパネルを工場でつくって、現場に運び組み立てる工法を指します。現場打ちより品質管理が行き届くので、コンクリートの品質が安定するのが特徴。耐久性、遮音性、耐火性などに優れており、防火地域にも建てられる耐火建築物です。

  • ZEH特集
検索結果 18
表示件数 :

すべての条件に当てはまる会社9

  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    【ダイワハウス】xevoΣ ブランドブック
    理想の住まいを形に…。インテリアコーディネーターがしっかり、丁寧にサポート

    同社の内装はインテリアコーディネーターが担当。営業担当や設計担当と連携しながら理想のインテリアを提案してくれる。さらに、豊富な知識と経験に基づいたコミュニケーション力、生活提案力…

    続きを読む

    同社の内装はインテリアコーディネーターが担当。営業担当や設計担当と連携しながら理想のインテリアを提案してくれる。さらに、豊富な知識と経験に基づいたコミュニケーション力、生活提案力、人間力などが認められた「エクセレント インテリアコーディネーター(EIC)」の存在にも注目。施主と最前線でやりとりしながら、よき相談相手として、またプロの視点からきめ細やかに的確に、住まいづくりをサポートしてくれる。

    参考価格
    80.0万円~150.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    インテリア・マイ・ライフ
    一人ひとりの好みに寄りそう「ミサワインテリアスタイル」

    趣味嗜好がますます細分化しているいま、住まいのインテリアへのこだわりもさまざま。同社では、6つのスタイルを軸にバリエーション豊かなインテリアスタイルを提案している。暮らしの基盤と…

    続きを読む

    趣味嗜好がますます細分化しているいま、住まいのインテリアへのこだわりもさまざま。同社では、6つのスタイルを軸にバリエーション豊かなインテリアスタイルを提案している。暮らしの基盤となる住まいは多様なニーズに応えられるシンプルなデザインであるため、一人ひとりのライフスタイルに寄り添うインテリアと共に、それぞれの魅力を際立たせる空間を形にすることができる。

    参考価格
    60.0万円~150.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    アイダ設計 総合カタログ
    インテリアコーディネーターと作り上げる、理想の空間

    お客様のこだわりに細部まで応えるため、インテリア専門の部署があるアイダ設計。専門のコーディネーターがお客様の要望を引き出しプランニング。漠然としたイメージを伝えるだけでも、好みの…

    続きを読む

    お客様のこだわりに細部まで応えるため、インテリア専門の部署があるアイダ設計。専門のコーディネーターがお客様の要望を引き出しプランニング。漠然としたイメージを伝えるだけでも、好みのデザインに作り上げてくれると好評だそう。また、モデルハウスで多数メーカーの商品を取り扱っていて、それらをまとめた提案も可能だ。ぜひ問い合わせを。

    参考価格
    29.0万円~78.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    My Home STORIES
    「インテリアは三井ホーム」と評されるセンスで、上質な空間づくりをサポート

    1978年、インテリアコーディネーターという専門職を業界に先駆けて導入した同社(自社調べ)。現在はインテリアコーディネーター資格、インテリアプランナー資格、建築士資格を有する約3…

    続きを読む

    1978年、インテリアコーディネーターという専門職を業界に先駆けて導入した同社(自社調べ)。現在はインテリアコーディネーター資格、インテリアプランナー資格、建築士資格を有する約300名のインテリアコーディネーターが活躍している(※2017年4月現在)。「インテリアは三井ホーム」と評されるセンスで、内装仕上げやキッチン、家具、カーテン、照明器具、インテリアアクセサリーまでアドバイス。上質な空間づくりをサポート。

    参考価格
    65.0万円~107.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    DESIGN BOOK
    住宅設計のプロ=チーフアーキテクトがオンリーワンをデザイン

    同社のトップクリエイター集団、チーフアーキテクトが施主の想いを聞き、当日、その場でラフプランを描きあげる設計相談会「PLANNING TABLE」を開催。その土地の持つ可能性に向…

    続きを読む

    同社のトップクリエイター集団、チーフアーキテクトが施主の想いを聞き、当日、その場でラフプランを描きあげる設計相談会「PLANNING TABLE」を開催。その土地の持つ可能性に向き合い、自らのセンスと技量、持てる力を結集して施主の想いに応え、オンリーワンのデザインを提案。同社の中でもトップレベルの設計力を持ったクリエイターと出会える特別な相談会を存分に活用して理想の住まいを形にすることができる。

    参考価格
    -
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    実例集 自家自讃141号「くつろぎの住まい」
    ショールームで実際に見て触れて、夢の空間をつくりあげる。まさに家づくりの醍醐味!

    建築士とインテリアコーディネーターが連携し、空間全体をトータルに提案してくれる住友林業。住まいに合わせたインテリアや造作家具も、プロの目で吟味して提案。全国各地にショールームがあ…

    続きを読む

    建築士とインテリアコーディネーターが連携し、空間全体をトータルに提案してくれる住友林業。住まいに合わせたインテリアや造作家具も、プロの目で吟味して提案。全国各地にショールームがあるため、実際に見て、触れて、確かめながらコーディネートを楽しむことが可能!複数メーカーの住宅設備や内外装部材を比較検討し、インテリアコーナーで具体的な打ち合わせを進めていくことで、より確実に理想の住まいに近づける。

    参考価格
    78.0万円~109.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    INTERIOR ESSENCE(インテリア実例集)
    部材や照明、家具など、インテリアコーディネーターがプロの視点でアドバイス

    プランが決定すると壁や床などの部材や色決め、照明やカーテン・家具などインテリア計画も必要となってくる。ここで活躍しているのがインテリアコーディネーターだ。最近はお客様の趣味嗜好も…

    続きを読む

    プランが決定すると壁や床などの部材や色決め、照明やカーテン・家具などインテリア計画も必要となってくる。ここで活躍しているのがインテリアコーディネーターだ。最近はお客様の趣味嗜好も多様化し、また、インテリア商品も魅力的な新商品が続々と登場している。セルコホームには経験豊富なプロのインテリアコーディネーターが多数在籍しており、お客様一人ひとりの要望に対応した多彩な提案を行っている。

    参考価格
    48.0万円~110.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    インテリアイメージブック
    インテリアのプロがサポート。照明や家具など細かな内装も相談を

    セキスイハイムにはインテリアのプロなど専門知識のあるスタッフが多く在籍。「スタイリッシュな空間に仕上げるコツは?」「ウッディな床や壁材に合うのはどんなインテリア?」など、どんな疑…

    続きを読む

    セキスイハイムにはインテリアのプロなど専門知識のあるスタッフが多く在籍。「スタイリッシュな空間に仕上げるコツは?」「ウッディな床や壁材に合うのはどんなインテリア?」など、どんな疑問でもご要望に合わせて解決・提案。カタログ「インテリアイメージブック」では、トレンド感あるスタイルから、好感度の高いベーシックなスタイルまで、幅広く7つのインテリアスタイルを紹介中。ぜひ参考に。

    参考価格
    60.0万円~180.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    商品カタログ「ラインアップガイド」
    暮らしを彩る内装選びをインテリアコーディネーターがトータルプランニング

    空間演出のプロであるインテリアコーディネーターに、インテリアプランまでトータルに相談可能。住宅先進国・スウェーデンの住哲学を根底に、北欧テイストを基調とした家具や照明、ファブリッ…

    続きを読む

    空間演出のプロであるインテリアコーディネーターに、インテリアプランまでトータルに相談可能。住宅先進国・スウェーデンの住哲学を根底に、北欧テイストを基調とした家具や照明、ファブリックなどを提案し、人にやさしい理想的な住空間を演出してくれる。北欧風だけでなく、モダンや和風など、住まいのデザインやライフスタイル、好みのテイストに合わせて提案もできるので、気軽に相談してみてほしい。

    参考価格
    73.5万円~99.1万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ

指定の条件に近い会社9※条件と合致度の高い施工会社を表示しています

  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    大安心の家 シリーズ
    なによりもお客様の笑顔をふやすために

    なぜ、みなさんは家を建てるのですか。それは、理想の家をつくって幸せになるためではないでしょうか。でも、現実はどうか。大きな住宅ローンを抱えて何かを我慢したり、その割に住み心地や光…

    続きを読む

    なぜ、みなさんは家を建てるのですか。それは、理想の家をつくって幸せになるためではないでしょうか。でも、現実はどうか。大きな住宅ローンを抱えて何かを我慢したり、その割に住み心地や光熱費に不満があったり、地震におびえたり。そんな話ばかりよく聞きます。幸せを育むための家が、人生の負担になっては本末転倒。タマホームは家づくりを通して、もっともっと家族の笑顔を増やしたい。そのための努力を惜しみません。

    参考価格
    40.9万円~80.9万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    日本の家・檜の家 コンセプトブック
    檜の持ち味と棟梁の技術にこだわってつくる住まい。それが日本ハウスHDの選ばれる理由

    創業以来、木造注文住宅一筋に極めてきた日本ハウスホールディングス。日本人や日本の風土にとって、特別な存在である檜を柱や土台にふんだんに使う良質な住まいが、その知名度を押し上げてい…

    続きを読む

    創業以来、木造注文住宅一筋に極めてきた日本ハウスホールディングス。日本人や日本の風土にとって、特別な存在である檜を柱や土台にふんだんに使う良質な住まいが、その知名度を押し上げている。耐久性能やその美麗さから生まれる存在感は、長年の下積みを経た「棟梁」と呼ばれる匠から生み出されるのだ。そして彼らの技術力を支えたり推進しているのが、店頭公開企業の例に代表される優良なる同社の経営組織である。ホームページ内のコンテンツ情報も併せてご確認下さい。

    参考価格
    70.0万円~100.0万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    YAMADAスマートハウス
    次世代の暮らし提案「YAMADAスマートハウス」

    ヤマダホームズはデザイン力に定評のあるブランド「小堀」を有するエス・バイ・エルの歴史と技術、信頼を引き継ぎ、さらに価格と品質のバランスに優れ、コストパフォーマンスの高さに定評のあ…

    続きを読む

    ヤマダホームズはデザイン力に定評のあるブランド「小堀」を有するエス・バイ・エルの歴史と技術、信頼を引き継ぎ、さらに価格と品質のバランスに優れ、コストパフォーマンスの高さに定評のあるレオハウスを融合したことにより、デザイン性に優れたこだわりの高級注文住宅から普及帯の良質の住まいを提案する。新たにラインナップに加わった「YAMADAスマートハウス」は蓄電池の役割を持つEV(電気自動車)に太陽光発電システム、V2H、スマートIoTシステムなどを標準搭載。地震に強い耐震構造、性能面やアフターサービスも充実し、国が推進する快適性・省エネ性を満たした次世代基準の高性能住宅でヤマダスマートシティを目指します。

    参考価格
    53.0万円~100.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    ジブンハウス家づくり資料
    ジブンハウスの高品質で安全性の高いデザイン規格住宅でジブンらしい暮らしを実現する

    ジブンハウスは、2016年にスタートしたデザイン規格住宅ブランドです。高品質でデザイン性の高い規格住宅をスマホで簡単に探したり、カスタマイズしたりでき、ワクワクする家づくり体験と…

    続きを読む

    ジブンハウスは、2016年にスタートしたデザイン規格住宅ブランドです。高品質でデザイン性の高い規格住宅をスマホで簡単に探したり、カスタマイズしたりでき、ワクワクする家づくり体験と暮らしづくりを提供していきたいという思いでサービス提供を行っている。住む人の価値観を大切にし、ジブンらしい暮らしを家に反映してほいしという思いから、家づくり自体はシンプルにしたい。家を規格化することで資材流通を効率化しているため、高品質な家を最適な価格で提供している。ジブンハウス独自の「スマートカスタム」は外観デザインや広さ、さらに細部のオプション要素をタップしていくだけで、自分のカスタマイズした家の本体価格と月々の支払い額がスマホでいつでもどこでも算出できるというわかりやすさ。好きな時間にスマホで検討できて家族とシェアしながら何度でもカスタマイズできるので家族と楽しく家づくりができる。さらに耐震基準においては建築基準法よりも高い独自の基準を設定、厳守し地震に強い家づくりを行っている。効率の良く家づくりを行い、安全性が高く質の良い家を提供している。

    参考価格
    45.5万円~64.7万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    木のある暮らし実例15邸 S-CLASS
    ひのきの香りに包まれる真壁造りの家。癒される木の住まいを1000万円台から全国で提案

    サイエンスホームがめざすのは、新しい日本の家。伝統的な真壁工法と先進的な外張り断熱を標準仕様としながら、価格は1000万円台から提供している。木の癒やしと快適さを両立する室内は、…

    続きを読む

    サイエンスホームがめざすのは、新しい日本の家。伝統的な真壁工法と先進的な外張り断熱を標準仕様としながら、価格は1000万円台から提供している。木の癒やしと快適さを両立する室内は、さまざまなデザインとマッチする無垢材の風合いを活かし、「古民家スタイル」「ナチュラルテイスト」「アジアンリゾート」など、十人十色の想いをカタチにしてきた。同社が採用する「真壁工法」とは、柱や梁といった構造を室内に見せるように組み上げる工法のこと。豊かな木目の表情を楽しみながら、木の持つ調湿効果を引き出す手法を古きに学んでいる。そして「外張り断熱」では、遮熱加工を施した断熱材で構造をすっぽりと覆い、外気温の変化に左右されにくい住環境を叶えることができる。充実の仕様でありながら、作業工程の効率化、資材仕入れのスケールメリットといった企業努力によって、建築コストのカットに成功した。全国に店舗を展開しており、各地の展示場では「一日体験入居」による宿泊体験を受け付けている。※GW休暇、夏季休暇、冬期休暇にいただいた資料請求・お問い合わせにつきましては、順次ご対応いたします。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。

    参考価格
    45.0万円~60.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    グラン・スマート メロウ ブラウン
    圧倒的な「性能」で、戸建住宅No1販売戸数を達成

    住まいの性能でより快適な暮らしを提供する木造注文住宅メーカー。業界トップクラスの断熱性と省エネ性で戸建住宅No1販売戸数を達成。(2021年度の戸建販売戸数/同社調べ)さらに、停…

    続きを読む

    住まいの性能でより快適な暮らしを提供する木造注文住宅メーカー。業界トップクラスの断熱性と省エネ性で戸建住宅No1販売戸数を達成。(2021年度の戸建販売戸数/同社調べ)さらに、停電時も家中に電気を供給できる「大容量太陽光&長寿命蓄電池&オリジナルパワコン」システムや、全棟耐震等級3(最高等級)を誇る耐震性など、ご家族を守る安心・安全性能も備えている。

    参考価格
    -
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    HIKAKU実例デザイン集・立体模型つき
    お日様0円エネルギーを活用、電気・ガス・ガソリンをほぼ買わない家「サンクスゼガ」

    「太陽は値上げしない!お日様0円エネルギーを活用した電気・ガス・ガソリンをほぼ買わない家」電気、ガス、ガソリンの値上げ、そんな時代の50年先の老後まで生活不安を解消する家をイシン…

    続きを読む

    「太陽は値上げしない!お日様0円エネルギーを活用した電気・ガス・ガソリンをほぼ買わない家」電気、ガス、ガソリンの値上げ、そんな時代の50年先の老後まで生活不安を解消する家をイシンホームは提案。エネルギー代高騰、EV車の普及、災害に備えた安心の家が「サンクスゼガ」。建物価格だけでなく、高騰する光熱費まで含んだトータルでの支払いの安さを徹底追究。これだけ高性能なのに、住宅ローン+光熱費を併せた月々の支払いが抑えられる。50年間のエネルギー節約3000万円を目指す。大型15.2~9.2kW太陽光発電、大容量7kWh蓄電池、ソーラー給湯、92%熱交換換気、EV充電アダプタなどエネルギー節約6点セットを装備。収益住宅25,000棟の実績がある当社だからできる、売電と節約で大きく得する未来のゼロエネ住宅。W地震対策の防災6点セットから、家事1/2設計、美容と健康6点セットまで、充実のフル装備設計。ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー13期連続受賞(2009~2022年)、キッズデザイン賞受賞(2020年)の実績も魅力のひとつ。口コミ紹介をメインで全国展開するイシンホームだからできる、50年先まで安心の家。

    参考価格
    60.0万円~75.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    The Concept Book
    注文住宅・自由設計 アイデア空間を利用した夢のマイホームを実現

    住宅業界での豊富な経験、高いプラン力を誇り、設計から施工・資金面まで深い知識を持つスタッフが土地の探し方からサポートしてくれるのがアイ工務店だ。「自分が住むなら」という姿勢で創り…

    続きを読む

    住宅業界での豊富な経験、高いプラン力を誇り、設計から施工・資金面まで深い知識を持つスタッフが土地の探し方からサポートしてくれるのがアイ工務店だ。「自分が住むなら」という姿勢で創り出される住まいはいつまでも快適が続く秘密がつまっている。空間の高低を巧みに利用した収納の提案や奥様の視点に立った快適な動線計画など、自由設計ならではのアイデアがつまっている。さらに住宅性能評価8項目で最高等級相当の性能を備える住まいになっている。その高品質、高性能を備えた「適質価格」で実現するから嬉しい。また、ハーフ収納やスキップ収納といった住まいの中に創り出した高低差を活用したアイデア収納空間は、子どもの遊び場、夫婦それぞれの趣味スペースと使い方は自由。「プランづくりであきらめる事があっては意味がない。膨らんだ夢からギャップのないマイホームを手にいれてほしい」という同社の思いがつまった等身大のモデルハウスをぜひ一度訪れてみよう。

    参考価格
    62.0万円~78.8万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    Honka Design Book
    森と湖とデザインの国、フィンランド。その先進技術やインテリアを、日本の暮らしにも

    森と湖の国として知られる、北欧フィンランド。この国で、1958年にログハウスの会社として設立されたのがホンカだ。そして1991年にはホンカ・ジャパンが設立される。フィンランド国内…

    続きを読む

    森と湖の国として知られる、北欧フィンランド。この国で、1958年にログハウスの会社として設立されたのがホンカだ。そして1991年にはホンカ・ジャパンが設立される。フィンランド国内に自社工場を持ち、フィンランドの森から伐採された木材を加工して輸出。その森では、持続可能な開発と生物多様性の原則が尊重されており、また、建築で出るわずかな廃材をも熱エネルギーの生産やリサイクル製品に利用している。まさに、SDGsに貢献する製品づくりだ。使用するポーラーパインは、北極圏に近い高緯度に生息し、厳しい自然環境でゆっくりと成長するため年輪幅が密に。そのため断熱性、蓄熱性、耐久性が高く木目も美しい。創業以来の研究・開発による、特許や意匠認定を受けた世界品質の部材にも注目したい。ホンカの住まいは、可能なかぎり安全で健康的な木や素材、製品を採用している。無垢材を積み上げて壁をつくるため、木が「呼吸」することで室内の湿度を最適に保ってくれるなど、体にやさしい住宅だ。一方、北欧の家らしい三角屋根や、モダンで温かみのあるインテリアも人気。ホンカなら、私たちらしく暮らしにフィンランドスタイルを採り入れられる。

    参考価格
    -
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ

宮崎県で建築可能な会社の建築実例

宮崎県の土地を探す

人気の条件から宮崎県の施工会社を探す

市区郡で施工会社を絞り込む

近隣の都道府県で施工会社を探す

宮崎県の注文住宅情報を探す

宮崎県のスーモカウンター店舗を探す

宮崎県の不動産を別の種別から探す

ページトップへ戻る