"20240530201657:H:0" "20240530201657:H:0" "20240530201657:H:0"

(株)リアルナビの不動産購入Q&A

所在地
東京都江戸川区平井4-9-12 地図を見る
交通 JR総武線/平井 歩3分

店舗Q&A

25件見つかりました
  • Q
    購入から入居まではどれくらいの期間が必要?
  • A
    原則4週間
    ローンを組んで購入するのでなければ、契約から10日後にはご入居できますが、住宅ローンを組む場合は銀行手続きに時間が必要です。又、新築戸建ての場合は表示登記なる作業もございますので、契約からご入居までには1ヵ月ほど余裕を見てください。お引っ越しの準備なので、あっと言う間です。 即ご入居可と書いてあっても即にはお引っ越し出来ませんのでご注意ください。  [ 担当 : - ]

    参考になった(1件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    頭金ってどのくらい必要?
  • A
    ケースバイケースです
    頭金は多ければ多いほど良いのですが、頭金が貯まるまで購入を待つのは考えようです。 住宅ローンは早くに組んで、早くに終わらせる事が理想です。 基本的には頭金無しでもローンは組めますので、お支払いに無理がなければ、購入をご検討されてはいかがでしょうか。 その場合は現在の御家賃よりもローンのお支払いが増える事はさけてください。 頭金が有る方でも、使わずにフルローンを組まれる方もいらっしゃいますので、資金計画はケースバイケースです。銀行だけでなく不動産業者もモーゲージアドバイザーとして相談にのってもらえます。  [ 担当 : - ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    購入したあとの手続きって何があるの?
  • A
    色々ございますが・・・
    購入した後には、オプションでの追加工事やインフラの申請、税金の申告、ご近所への挨拶回り等々と、意外とやらなくてはならない事、やらなくては損する事がございます。 業者さんによっては契約が終わったら何のアドバイスもくれない方もいますが、ほとんどの方は初めてのお買い物ですので、アフターメンテナンスまで含めてしっかりとやってくれる業者さんをお選びください。  [ 担当 : - ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    物件を見に行った際には、どこをチェックするといい?
  • A
    全てです!
    物件はぱっと見ただけでは解りません。 天気の日と雨の日、昼と夜、平日と週末、夏と冬、状況が変われば物件の表情も変わります。それを踏まえて物件は見なくてはなりません。間取りと駅からの距離だけで決めると、意外な落とし穴がございます。建物の建て方などもご注意ください。新築の物件は10年の保証が義務付けられてますが、逆に言うと10年だけの保証です。30年後の事まで考えて見てください。 考えれば考えるほど難しいのが物件選びですが、何百何千もの物件を見てきたプロのアドバイスが一番生かされる所です。  [ 担当 : - ]

    参考になった(2件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    何件くらい物件を見て購入する人が多いの?
  • A
    人さまざまですが、
    物件を見て廻る前に、じっくりと予算やご希望条件を不動産やと打ち合わせした方は、3件から7件くらいではお決めになります。ただ、予算も希望エリアも定まってない方は40件から50件みても決まらない事がございます。 何件見て決めるのかはお客様次第ですが、あまり多く見てる廻る事はおすすめしません。 事前に物件選びの優先事項を決めて、自分達(家族)の中で共通の物差しをお持ち下さい。でないと、「物件は帯に短し襷に長し」ですから100点の物件を探しても無理なんです。  [ 担当 : - ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    買い替えを希望しています。売却と購入をうまく進めるコツは?
  • A
    企業秘密なんです
    お買い換えは、大きく分けると売却先行型と購入先行型とに分かれますが、どちらがお勧めなのかはお客様次第です。どちらの方法を選ぶかは時間をかけて相談させて下さい。 お買い換えには各不動産業者独自のノウハウがあり、不慣れな担当者だとお客様は大変な思いをしますのでご注意下さい。 当社は御買い替えに自信が有ります。  [ 担当 : - ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    新築か中古か迷い中。どういう基準で選んだらいい?
  • A
    難しいのですが・・・
    新築よりも予算をおさえたいとの理由で中古にされる方と、立地にこだわり中古にされる方がいますが、中古物件の場合は購入後に予想以上のお金がかかる事がございます。 中古物件にはお得な物件が有るのですが、落とし穴も多いのが現実です。 安心して買えるのは新築、お得に買えるのは中古なのですが、中古の場合は目利きが出来るプロ(ベテラン営業マン)の存在が不可欠だと思います。  [ 担当 : - ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    マンションか戸建か迷い中。どういう基準で選んだらいい?
  • A
    ライフスタイルをお聞かせ下さい。
    マンションのメリットとデメリット、戸建てのメリット・デメリットを十分に把握する事が一番大切ですが、マンションから戸建てへ、戸建てからマンションへと買い替える方は、実際には多いです。 そのとき欲しい方を買うのではなく、長期のライフスタイルを視野にいれて検討せれる事が大切だと思います。経験を生かしたアドバイスをさせて頂きます。  [ 担当 : - ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    土地を買って、注文住宅を建てたい。どう進めるとうまくいく?
  • A
    スピードが命です
    土地を買って注文建築を建てる場合は、設計スピードが命です。 土地には建築基準法や都市計画法、その他の様々な規制がございます。ご希望の間取りのお家が建てられる土地なのかは土地面積だけでは解らないと思います。 「土地の場所と面積だけで買ったら希望のプランが建てられなかった」と言う事にならないように、検討する土地にお客様のご希望のプランが入るか、参考プランを即提案する事が出来る業者を土地探しのパートナーとする事をお勧めします。 参考プランに時間が掛かると、良い土地は売れてしまいますのでご注意下さい。  [ 担当 : - ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    中古物件を買って、リフォームしたい。どう進めるとうまくいく?
  • A
    担当者の経験次第です
    リフォーム前の物件を買って、自分のこだわりでリフォームするのは、以外にトラブルが多いのです。 不動産業者は宅地建物取引主任者という資格を持って(もしくは勉強中)ですが、建築に関する知識が無い営業マンは意外と多いのです。物件を見て廻る時に不動産業者とリフォーム業者とを連れて廻る事が出来れば理想ですが、実際は担当する不動産業者に相談しながら見ていきます。 不動産業者に60万位と言われたリフォームが実際には100万掛かったけど、購入後なので諦めるしかなかった。とは良くある話しです。 建築構造や配管設備などの知識を持つベテラン営業マンと物件を見て廻るのが良いと思います。  [ 担当 : - ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    なかなか良い物件が見つからない。どうしたらいい?
  • A
    プロにお任せください
    マイホーム探しを結婚と似ていると言うお客様もいますが、結婚と違うのは不動産は偶然ばったりと出会う事はございません。 希望の条件をしっかり伝えて、探してもらう事が大切です。 又、条件が現実的で無い場合は、プロに少しずつ条件を修正してもらう事も必要だと思います。 なかなか良い物件が見つからないお客様は、まずはパートナーとなる不動産業者をお選び下さい。  [ 担当 : - ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    物件選びの条件が定まらない。何から決めるといい?
  • A
    予算です
    大切なのは資金計画だと思います。物件は沢山見ていくと、目が肥えてしまい、より良い物件と気持ちが向いてしまいますが、無理めのローンを組んで満足する物件を購入しても、将来不測の事で手放す事になっては本末転倒です。安すぎる物件を選んでも、住んでから満足がいかずに買い替えを余儀なくされたりしますので、安すぎず、高すぎずの価格帯をまずは見極める事だと思います。  [ 担当 : - ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    店舗の特徴・強みを教えて
  • A
    ほどよい感じが好評です
    お客様の声で、「飛び込みで行ったら、若い担当者が付いて頼りない」とか「年配の担当者で横柄な感じだった」と言う話しをよく聞きますが、当社は経験豊富な30代のスタッフでハズレは無いと思います。お客様の目線でプロのアドバイスが出来る事は、当たり前の事ですが、この当たり前の事が当たり前に出来るのが当社の特徴です。  [ 担当 : - ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    取扱いが多い物件の特徴や価格帯を教えて
  • A
    新築・中古
    当然ですが、お客様のご要望が多いものが、結果取扱が多くなります。 新築戸建ての場合は、震災後は耐震性の高い物が多くなりました。中古マンションでも新耐震基準をみたした物件で、現在の御家賃ぐらいの支払で買える物件の取扱が増えてます。  [ 担当 : - ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    得意エリアを教えて
  • A
    城東エリアと千葉県
    江戸川区・江東区・葛飾区・墨田区の交わるポイントに当社(平井)がございます。この4区はもちろん荒川区・台東区・足立区も得意です。千葉県の浦安市・市川市でもかなりの実績をもっております。基本的にはお客様のご要望で神奈川県や埼玉県でも取り扱いますが、強いて得意とするならば上記の上記の都内7区と千葉県2市です。  [ 担当 : - ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    日中、仕事で連絡が取れません。どうすればいい?
  • A
    問題ございません
    週末のみのご連絡でも十分です。 メール(PCまたは携帯電話)でも大丈夫です。 お仕事優先でかまいません。  [ 担当 : - ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    小さい子どもを連れてお店に行ってもいい?
  • A
    大歓迎です
    キッズコーナーもございますのでお気軽にどうぞ  [ 担当 : - ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    1回の来店で、どのくらいの時間を見ておけばいい?
  • A
    合わせます
    時間は合わせますので、可能なかぎりで良いです。 じっくりとご相談される方から、資料だけ取りにこられる方まで様々です。 理想としては最初のご来店では1時間くらい欲しいです。お客様の家族構成から生活スタイル、将来の展望までお聞かせ頂けると、ご提案もより具体的になると思います。  [ 担当 : - ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    同時に複数の不動産会社に声をかけて大丈夫?
  • A
    大丈夫です
    是非、当社と他社を御比較下さい、物件探しの第一歩は業者選びだと思います。  豊富な知識と経験からアドバイスできるプロをお家選びのパートナーとする事をお勧め致します。  [ 担当 : - ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    資料請求をすると、どんな資料がもらえるの?
  • A
    ご希望の資料を
    物件資料を含め、情報のほとんどはインターネットで見られる時代ですので、お問い合わせ頂いたお客様には更に詳しい資料をご提供する事も出来ます。物件を知り尽くしてご提案いたしますので、欲しい資料をご相談下さい。売主様の方でご了解頂ける資料はすべてご提供致します。  [ 担当 : - ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    店舗では、どんなサービスが受けられるの?
  • A
    お客様のニーズに合わせて
    ご来店頂きましたら、お客様の欲しい情報や、オフレコの情報、ためになる情報をご提供いたします。又、お子様が遊ぶキッズコーナーもございますので、ご相談はお気軽にどうぞ。 但し、申し訳ございませんが、週末の土日祭日は予約制になってますので、必ず事前にお電話を下さい。 週末はお客様のアポイントと物件のご案内で全スタッフが社内を留守にしてしまう事が多いのでご注意ください。  [ 担当 : - ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    電話ではなく、メールで連絡を取りたい。大丈夫?
  • A
    大丈夫です
    メールでのお問い合わせも歓迎しております。 住所や電話番号を教えるのは不安と思われる方は、メールにてお問い合わせ下さい。スタッフにて対応させて頂きます。 但し、物件によっては個人情報のからみで、不特定(住所氏名が特定出来ない方)にはご紹介出来ない情報もございます。メールでのやりとりでご安心頂けましたら住所をお教え下さい、。  [ 担当 : - ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    ローンの相談には乗ってもらえるの?
  • A
    お任せ下さい
    ローン相談は無料です。 住宅金融普及協会認定の 「住宅ローンアドバイザー」 がお客様の立場でアドバイスさせて頂きます。多様化するローン商品の違いや、商品のメリット・デメリットをご説明いたします。  [ 担当 : - ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    いくらくらいの物件が買えるかわからない。相談に乗ってもらえる?
  • A
    おまかせください
    ローンの事ならお任せ下さい。当社は売買専門店ですから、お客様の資金アドバイスは得意です。家計に無理のないお支払いをシュミレーションし、月々のお支払いから物件総額を逆算して、購入物件をご提案いたします。又、自営業者様や、勤続年数や雇用形態等々で借入に自信の無い方もお気軽にご相談下さい。ローンの事前審査は無料でサービスさせていたきます。  [ 担当 : - ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    希望条件を伝えたら、物件を探してくれるの?
  • A
    おまかせください
    お客様の希望条件の物件をお探しする事はもちろん出来ます。又、ご希望の条件を満たす物件が無ければ、未公開の物件等をスピーディーにご紹介させて頂きます。広めの条件から、徐々に条件をつめていき、理想のお家へナビゲーションさせて頂きます。  [ 担当 : - ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

25件見つかりました

※スタッフページのブログは、外部ブログサービスにて各不動産会社が制作した内容を表示しています。リクルートはその正確性、有効性、真実性、最新性等につき一切保証致しません。あらかじめご了承ください。
※スタッフページのブログは情報提供元のブログサービスの種類によって一部、コメント、画像、動画等の情報が表示できないことがございます。また、ブログの詳細については各コメントにある「ブログを見る」からご確認ください。

エリアから探す
主要都市から探す
沿線から探す
土地を探すなら|SUUMO(スーモ)土地
ページトップへ戻る