"20240530095855:H:0" "20240530095855:H:0" "20240530095855:H:0"

住宅情報館(株)豊橋店の不動産購入Q&A

所在地
愛知県豊橋市下地町字天神21-4 地図を見る
交通 JR東海道本線/豊橋 歩28分

店舗Q&A

25件見つかりました
  • Q
    希望条件を伝えたら、物件を探してくれるの?
  • A
    兼子翔平
    お客様に最適なお住まいをご提案いたします!
    お客様の理想のお住まい像を、是非具体的に教えてください♪住宅情報館では、常時3万件以上の物件情報の中から、お客様に最適なお住まいをご提案しております!また、希望条件が整っていないお客様でも、店舗内に沿線・エリアごとに分かれた沢山の物件情報を掲示しておりますので、お気軽にご来店ください!  [ 担当 : 兼子翔平 ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    購入から入居まではどれくらいの期間が必要?
  • A
    門名則和
    一般的には1月半程度です。
    ご契約から入居までの間に行うこととして、住宅ローン・名義変更の為の手続きが御座います。一般的に時間に猶予を持ち、1月半程度の期間を定めて進めていきますが、購入するお客様のご都合で2週間程度でお引越しまで進めるケースもあれば、売主様が買換えの場合等、半年程度時間を要する場合もあります。また、注文建築をご購入の際は土地をご購入いただいてから1年以上要するケースもあります。  [ 担当 : 門名則和 ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    頭金ってどのくらい必要?
  • A
    鳥海佑太
    0円でも大丈夫です!
    頭金は有るに越したことは御座いませんが、貯めるのには何年もの時間が必要です。現在の低金利を考えると、頭金が貯まるまでに支払う家賃総額より、金利の方が安くすむケースの方が多く、頭金0円で購入を希望するお客様が増えております。一般的には諸費用分の頭金の有無で、金融機関の借入時の金利が異なりますが、住宅情報館では独自のシステムや金融機関の提携により、頭金なしのお客様でも有利なお借入のご提案が可能です。是非お気軽にご相談ください!  [ 担当 : 鳥海佑太 ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    購入したあとの手続きって何があるの?
  • A
    門名則和
    住宅を購入したうえでの最大のメリット『住宅ローン控除』を受けるため確定申告が必要です!
    住宅ローン借入のための手続き・登記手続きなどがございます。お引渡し後翌年には、住宅ローン控除を受けるための確定申告が必要です。多くのお客様にとって住宅購入は初めての経験であり、お手続きは専門的なことばかりで非常に難解です。住宅情報館では、経験豊富なスタッフが複雑な手続きのアドバイスを差し上げながらお手伝い致しますので、ご安心ください!  [ 担当 : 門名則和 ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    物件を見に行った際には、どこをチェックするといい?
  • A
    高橋克明
    目に見えない所のチェックが重要です!
    見た目の綺麗・汚い、間取りの良し悪しも当然重要ですが、多くのお客様が長期間の住宅ローンを組んで購入するお住まいです。数年でガタが来てしまったなんてことが無いよう、重要なのが家の造りだと思います。マンションや居住中の中古戸建ての場合はお客様自身での判断が難しくなります。住宅情報館では経験豊富なスタッフが、判断の難しい物件の見極めをお手伝いいたします!是非お気軽にご相談ください!  [ 担当 : 高橋克明 ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    何件くらい物件を見て購入する人が多いの?
  • A
    門名則和
    1件見て購入するお客様もいれば、100件見ても購入しないお客様もいます!
    住宅情報館では、初回ご来店時に細かいところまでしっかりとご要望を伺い、最適なお住まいをご提案しております。ご要望に叶う物件がご提案出来た際は、極端な話ですが1件だけ見てご購入いただくことがあります。これに対し、なかなかご要望に叶うものが無い場合、100件見てもご購入いただけないこともあります。【ご縁】がどのタイミングで訪れるか、納得のいくものが見つかるまで精一杯のお手伝いを致します!  [ 担当 : 門名則和 ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    買い替えを希望しています。売却と購入をうまく進めるコツは?
  • A
    高橋克明
    売却を先行するor購入を先行する。どちらが適しているか見極めてください!
    売却を先行する場合、売却額に合わせて買替え先を探すため予算に狂いが生じることが少ないですが、売却後に購入先が見つからないと仮住まいが必要となるのがデメリットと言えます。これに対し、購入を先行する場合は仮住まいの必要は少なくなりますが、購入後売却がうまくいかないと、予算での狂いが生じることがあります。この2つは買替え先のご希望や住宅ローン残債の有無、現在の住宅の売却予想額によって選択が異なります。住宅情報館では、独自の査定システムと購入を先行した場合、万一売却が出来なかった際の保険である『買い取り保証制度』をご用意し、お客様に最適なお住替えをご提案いたします。是非お気軽にご相談ください!  [ 担当 : 高橋克明 ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    新築か中古か迷い中。どういう基準で選んだらいい?
  • A
    高橋克明
    ライフスタイルや人生設計に合わせた選択が大切です!
    新築と中古のメリット・デメリットを分かりやすくご説明致します。住宅情報館では経験豊富なスタッフがお客様のご要望をじっくりとお伺いし、最適と思えるご提案を致します!是非お気軽にご相談ください!  [ 担当 : 高橋克明 ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    マンションか戸建か迷い中。どういう基準で選んだらいい?
  • A
    門名則和
    それぞれのメリット・デメリットの把握が大切です!
    住宅情報館では、マンション・戸建て両方のメリット・デメリットのご説明をさせて頂き、お客様のライフスタイルやご要望を考慮し、より良いお住まいのご提案をさせて頂いております♪是非お気軽にご相談ください!  [ 担当 : 門名則和 ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    土地を買って、注文住宅を建てたい。どう進めるとうまくいく?
  • A
    鳥海佑太
    全体予算の把握が大切です!
    理想のお住まいを建てるための建築費を把握したうえで、土地を探していくことが必要です。順番が逆になってしまいますと、思いがけない予算オーバーになり、夢のマイホームが台無しになってしまうかもしれません。まずは、理想を叶えるための全体予算を把握させて頂き、土地・建物にどのくらいの予算が割けるかをご提案いたします。住宅情報館では、建築業のノウハウから最適なご提案が可能です!是非お気軽にご相談ください!  [ 担当 : 鳥海佑太 ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    中古物件を買って、リフォームしたい。どう進めるとうまくいく?
  • A
    鳥海佑太
    リフォーム完成イメージを不動産業者と共有することが重要です!
    中古物件購入+リフォームはどこまでやって良しとするかがポイントだと思います。お客様により、ただ見た目だけが綺麗で良しとしたり、デザイナーズリフォームまでご希望だったりと様々です。リフォームの完成イメージを不動産業者と共有しておかなかったばかりに、リフォームの予算が足りないといった話をよく耳にします。住宅情報館では、中古物件のご紹介はもちろんのこと建築業としてのノウハウが御座いますので、どのようなご希望にも的確なアドバイスが可能です!是非お気軽にご相談ください!  [ 担当 : 鳥海佑太 ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    なかなか良い物件が見つからない。どうしたらいい?
  • A
    神谷 英明
    一度、住宅情報館にご提案させていただけませんか?
    住宅情報館では、他社にはない独自の不動産情報が御座います。また、提携金融機関との独自の金利でのお借入が可能な場合があり、その際はご予算に関しても見直しが出来る場合があります。なかなか良いお住まいに巡り合えないようでしたら、是非住宅情報館にご相談ください♪  [ 担当 : 神谷 英明 ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    物件選びの条件が定まらない。何から決めるといい?
  • A
    鳥海佑太
    無理のないご予算やマンション・戸建て等の種別から決めると探しやすくなります♪
    物件は沢山御座いますが、お客様に最適なものはごく一握りです。住宅情報館では、初回ご来店時にお客様のご要望を整理し、最適なお住まいがご提案出来るようお手伝いをしております。まずは、ご来店いただきご相談いただくことから始めてはいかがでしょうか?   [ 担当 : 鳥海佑太 ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    店舗の特徴・強みを教えて
  • A
    門名則和
    住宅情報館は不動産のデパートです!
    大型の店舗にたくさんの物件情報をご用意しております♪【中古マンション】【中古戸建】【新築戸建】【売地】【注文住宅】まで、お客様のご要望すべてにお応えできます!また、キッズコーナーや授乳室を完備し、小さなお子様がいるお客様でも、ゆっくりとお住まい探しが出来るようなお店です!   [ 担当 : 門名則和 ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    取扱いが多い物件の特徴や価格帯を教えて
  • A
    鳥海佑太
    戸建や中古マンション、売地まで何でも取り揃えております♪
    住宅情報館では、豊富な情報量の中からお客様のご要望に沿った物件のご紹介をしております♪  [ 担当 : 鳥海佑太 ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    得意エリアを教えて
  • A
    高橋克明
    関東・東海(静岡、愛知、岐阜)・関西(大阪)・東北(宮城・福島)
    愛知県内はもちろんですが、弊社独自のネットワークにより他県でのお住まい探しをご希望のお客様でもお手伝いが可能です!   [ 担当 : 高橋克明 ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    日中、仕事で連絡が取れません。どうすればいい?
  • A
    兼子翔平
    お客様のご都合に合わせご提案いたします!
    メールでのご対応はもちろん、営業時間外での携帯電話での対応も可能です。また、弊社ホームページよりプレミアム会員にご登録いただきますと、たくさんの物件情報が閲覧可能です!是非、ご活用ください!  [ 担当 : 兼子翔平 ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    小さい子どもを連れてお店に行ってもいい?
  • A
    門名則和
    大型キッズコーナーを完備しております♪
    住宅情報館では、キッズコーナーを完備し、女性スタッフがお子様が退屈しないようお手伝いをしております♪授乳室やベビーベット、替えのおむつ等もご用意が御座いますので、ゆっくりとお住まい探しが楽しめます♪    [ 担当 : 門名則和 ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    1回の来店で、どのくらいの時間を見ておけばいい?
  • A
    門名則和
    初回ご来店時は、1時間程度お時間をください!
    住宅情報館では、お客様に最適なお住まいをご提案するために、初回ご来店時により詳細なご要望を伺うように心掛けております。そのため1時間程度お時間をいただけると助かります。ご要望さえ伺えれば、その後のお住まいのご提案はお客様のご都合で結構です♪  [ 担当 : 門名則和 ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    同時に複数の不動産会社に声をかけて大丈夫?
  • A
    門名則和
    もちろん大丈夫です!
    住宅情報館では『お客様第一主義』をモットーに、ご満足いただけるような接客を心掛けております。また、独自のネットワークや自社物件も取り揃えております。まずは、複数の不動産会社のひとつの候補としてお声掛けください♪  [ 担当 : 門名則和 ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    電話ではなく、メールで連絡を取りたい。大丈夫?
  • A
    兼子翔平
    お客様のご都合の良い方法でご紹介いたします!
    ご自宅への訪問やお電話が苦手なお客様もたくさんいらっしゃいますので、メールはもちろん一番ご都合の良いご紹介方法をお申し付けください♪  [ 担当 : 兼子翔平 ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    資料請求をすると、どんな資料がもらえるの?
  • A
    鳥海佑太
    お問い合わせ下さった物件の判りやすい資料を差し上げます♪
    お問い合わせ下さった物件の詳細資料はもちろんのこと、ご希望であれば案内図や現地写真もご用意が可能です。また、ご希望条件をお伝えいただければインターネットに公開されていない情報も多々御座いますので、お気軽にお問い合わせください!  [ 担当 : 鳥海佑太 ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    いくらくらいの物件が買えるかわからない。相談に乗ってもらえる?
  • A
    神谷 英明
    ローンのご相談はお任せください!
    お客様のご年収や支払い希望額のご要望を基に、無理のないご予算をご提案いたします♪又、住宅ローンの事前審査も無料でお手伝いしております。車のローン等、既存のお借入れが有る方も、お気軽にご相談ください!  [ 担当 : 神谷 英明 ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    ローンの相談には乗ってもらえるの?
  • A
    高橋克明
    住宅ローンには自信があります!
    お客様にとって、無理のないご予算をご提案するのはもちろんのこと、住宅ローンを組むことができるか不安をお持ちの方でもお気軽にご相談いただけます!住宅情報館では数多くの金融機関と、特別金利での住宅ローンをお借入いただけたり、審査での優遇を図っていただけるなどの提携を結び、お客様に少しでも好条件でご購入いただけるよう力を入れております。お気軽にご相談ください。  [ 担当 : 高橋克明 ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

  • Q
    店舗では、どんなサービスが受けられるの?
  • A
    兼子翔平
    お住まいの情報はもちろんのこと・・・
    住宅情報館では【新築/中古戸建】【中古マンション】【売地】のご紹介や現地のご案内は勿論の事、住宅ローンのご相談や税金相談など、住まいの購入に関する様々なサービスを行っております!又、お子様連れのお客様がゆっくりと商談出来る様、キッズコーナーも完備しております。是非お気軽にご来店ください!  [ 担当 : 兼子翔平 ]

    参考になった(0件)

ページの先頭へ戻る

25件見つかりました

※スタッフページのブログは、外部ブログサービスにて各不動産会社が制作した内容を表示しています。リクルートはその正確性、有効性、真実性、最新性等につき一切保証致しません。あらかじめご了承ください。
※スタッフページのブログは情報提供元のブログサービスの種類によって一部、コメント、画像、動画等の情報が表示できないことがございます。また、ブログの詳細については各コメントにある「ブログを見る」からご確認ください。

エリアから探す
主要都市から探す
沿線から探す
新築一戸建てを探すなら|SUUMO(スーモ)新築一戸建て
ページトップへ戻る