建築家に相談可

建築家と家を建てる場合は、建築家に直接依頼するほか、建築家と提携している施工会社に依頼する方法があります。ここでは、建築家との家づくりができる会社を紹介。世界で一つだけの自分らしい家を実現できます。

この条件で検索結果を見る

指定する条件が多いと
検索結果が0件になる
可能性があります

検索条件
  • 建築エリアを選ぶ
  • 予算を選ぶ
    人気の価格帯
    • ローコスト住宅

      本体価格1000万円台、または坪単価20万から40万円台

    • ハイグレード住宅

      本体価格3000万円以上、または坪単価100万円以上

    坪単価
  • 建てたい家の特徴を選ぶ
  • 建てたい会社の特長を選ぶ
      • 木造軸組

        木造軸組工法とは、日本で古くから使われている伝統的な工法のことで在来工法ともいいます。木材の柱と梁、柱と柱の間に斜めに入れる筋交いで建物を支えます。柱の位置や長さを自由に設定できるため、デザインや間取りの自由度が高いことがメリット。以前は大工の職人技が重視されていましたが、現在では機械加工の木材を利用するなど、技量による精度のバラツキはほとんど解消されています。

      • 2×4・2×6

        2×4工法(ツーバイフォー工法)とは、断面サイズが2×4インチの角材を使い、床や壁、天井の「面」で建物を支える工法。構造の安定度が高く、また木材の隙間が少ないため気密性・断熱性を発揮します。材料や建て方がマニュアル化されているため、施工会社による品質のばらつきが小さいことも特徴です。2×6(ツーバイシックス)工法は2×4に比べ壁や床がより厚いため、性能が向上します。

      • RC(鉄筋コンクリート)造

        RC (鉄筋コンクリート)造とは、現場で鉄筋を組み、型枠をはめてコンクリートを流し込んでつくる工法。型枠次第でどんな形にもつくれるのが特徴。耐火性・耐震性・耐久性にも優れていますが、他の工法よりも工期が長く、費用も高くなることが多いです。

      • 重量鉄骨

        重量鉄骨工法とは、主流が角型鋼管の柱・H型鋼の梁から成るシンプルな構造。柱と柱の間を大きくとることができ、開放的な空間や大きな窓が可能です。3、4階建てなど中層住宅にも多く用いられるほか、生活変化などに伴う将来の間取り変更などリフォームにも対応しやすいのが特徴。

      • 鉄骨系プレハブ

        鉄骨系プレハブ 工法とは、鉄骨の柱、梁に壁パネルを用いるなど、鉄骨を主要構造部材としたプレハブ工法のこと。なお、プレハブ工法とは、工場で製作加工された部材を、建築現場に搬入して組み立てる工法で、品質のバラツキが出にくい点が特徴です。

      • 木質系プレハブ

        木質系プレハブ工法とは、木材の枠組に合板を張ったパネルを工場生産し、それを現場で組み立ててつくられる工法。壁式工法の一種で、構造の考え方は2×4工法に共通しますが、違いは断熱材や下地材まで装填したパネルを工場生産すること。他の工法と比べると工期が短く済みます。

      • コンクリート系プレハブ

        コンクリート系プレハブ工法とは、RC(鉄筋コンクリート)造だが、コンクリートパネルを工場でつくって、現場に運び組み立てる工法を指します。現場打ちより品質管理が行き届くので、コンクリートの品質が安定するのが特徴。耐久性、遮音性、耐火性などに優れており、防火地域にも建てられる耐火建築物です。

  • ZEH特集
検索結果 58
表示件数 :
前へ
  • 1
  • 2
  • 工務店
    お届けするカタログ
    MOCOHOUSE MODERN COMFORTABLE COUNTRY COMPACT HOUSE
    暮らす方の目線に立ち、見える「景色」までをデザイン。普遍的で愛され続ける住まいに

    モコハウスの住宅設計は、スウェーデン人建築家のトーマス・ベクストロム氏(右写真)が担当。目指すのは、人が普遍的に美しいと感じる建築デザイン。高い断熱・気密性や耐震・耐久性が支える…

    続きを読む

    モコハウスの住宅設計は、スウェーデン人建築家のトーマス・ベクストロム氏(右写真)が担当。目指すのは、人が普遍的に美しいと感じる建築デザイン。高い断熱・気密性や耐震・耐久性が支えるため、間取りは自由自在。上下階に繋がりを持たせ、大窓から見える景色を取り込む。多角的・立体的な構成で、面積にかかわらず想像以上の開放感を。光の取り入れ方を綿密に計算した窓の配置で、昼間は照明が必要ないほど明るい空間になる。

    参考価格
    71.8万円~86.2万円/坪
  • お届けするカタログ
    建築家と価値ある住まいを。The ONE ~施工実例集~
    ホテルや別荘などを手掛ける個性あふれる建築家との夢のコラボレーション

    ワンランク上の洗練されたデザイン住宅を提供する吉富住宅の「The ONE」。住宅だけでなく、ホテルや別荘、店舗設計なども手掛ける精鋭の外部建築家(全7社)とコラボレーション。設計…

    続きを読む

    ワンランク上の洗練されたデザイン住宅を提供する吉富住宅の「The ONE」。住宅だけでなく、ホテルや別荘、店舗設計なども手掛ける精鋭の外部建築家(全7社)とコラボレーション。設計費はすべて坪単価に含まれており、少し敷居が高いと感じる建築家との家づくりを身近なものに。ドローンを飛ばして眺望を確認したり、言葉にならない想いを引き出す丁寧なヒアリングなど、それぞれ独自のスタイルでハイレベルな要望に応える。

    参考価格
    76.3万円~100.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    大正6年創業 竹田工務店の家づくり
    感性豊かな建築士と超絶技巧を継承した大工がゼロからクリエイトする住まい

    お施主様の希望やこだわりを叶えるのはもちろんのこと、土地の形状や周辺の環境などを考慮に入れ立地が持つメリットを引き出し、デザイン性と快適性を兼ね備えた設計を社内の一級建築士や長年…

    続きを読む

    お施主様の希望やこだわりを叶えるのはもちろんのこと、土地の形状や周辺の環境などを考慮に入れ立地が持つメリットを引き出し、デザイン性と快適性を兼ね備えた設計を社内の一級建築士や長年タッグを組む建築家がゼロベースからご提案。その設計を高いレベルで実現できる大工の技術力があるのも竹田工務店ならではの魅力。経験豊かな建築士と高い技術力を持つ大工の相乗効果で隅々まで感性が息づく個性的な住まいが建築できる。

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    コンセプトブック&施工実例集
    一級建築士が丁寧にヒアリング。要望やライフスタイルをプロの目線でプランに反映

    適度に明るく、空気が流れ、動きやすくて、片付けやすい。アトラクト設計工務が目指しているのはそんな「快適な家」づくり。設計を担当するのは同社の代表を務める一級建築士の林さん。家族の…

    続きを読む

    適度に明るく、空気が流れ、動きやすくて、片付けやすい。アトラクト設計工務が目指しているのはそんな「快適な家」づくり。設計を担当するのは同社の代表を務める一級建築士の林さん。家族の要望やライフスタイルをじっくりとヒアリングし、プランに反映。周辺環境に馴染む外装、採光・通風、動線・収納に長けた内装、さらに、メンテナンス性が高く、将来の家族構成の変化にも対応できるフレキシブルな住まいを提案してくれる。

    参考価格
    78.5万円~87.5万円/坪
  • お届けするカタログ
    施工事例集
    一級建築士在籍・建築家と建てた実績300棟以上。住まいの可能性を広げる建築家住宅

    建築家設計の住まいを300棟以上手掛けてきたウッドワン関西。社内には一級建築士と二級建築士が在籍し、希望に応じて社外の建築家の紹介も可能。建築家が考えた独創的なデザインの家を実現…

    続きを読む

    建築家設計の住まいを300棟以上手掛けてきたウッドワン関西。社内には一級建築士と二級建築士が在籍し、希望に応じて社外の建築家の紹介も可能。建築家が考えた独創的なデザインの家を実現する、その技術力の高さに定評がある。設計事務所から指名で施工を依頼されることも多く、ひときわ目をひく外観デザインの家はテレビで紹介されるほど。「見たことがないような家を建てたい!」と考える人は、ぜひ同社へお問い合わせを。

    参考価格
    58.4万円~77.9万円/坪
  • お届けするカタログ
    グランディルホーム 総合カタログ
    条件が厳しい土地での家づくりの実績多数。設計の工夫で明るく開放的に暮らす

    光を取り込む大きな窓やダイナミックな吹き抜けなど、開放感あふれる心地よい家づくりに定評のあるグランディルホーム。住宅密集地の狭小地など難しい土地での設計・施工も数多く手がけており…

    続きを読む

    光を取り込む大きな窓やダイナミックな吹き抜けなど、開放感あふれる心地よい家づくりに定評のあるグランディルホーム。住宅密集地の狭小地など難しい土地での設計・施工も数多く手がけており、プライバシーの配慮とゆとりの住空間の両立もおまかせ。土地探しからアフターフォローまで行う自社一貫システムで、二級建築士も在籍。アイデア豊富な代表自らプランを提案するなど、親身に対応してくれるので気軽に相談を。

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    カステルホームでかなえる注文住宅 コンセプトブック
    常に「お客様目線になること」を大切に、吟味と提案力で快適な住まいを作る

    同社は「お客様目線になること」をポリシーとし、そこに住む人たち(家族)が主役となれる将来設計を大切に、一緒に家づくりを始めていく。建築家に相談しながら、本当に必要なものは何かをじ…

    続きを読む

    同社は「お客様目線になること」をポリシーとし、そこに住む人たち(家族)が主役となれる将来設計を大切に、一緒に家づくりを始めていく。建築家に相談しながら、本当に必要なものは何かをじっくり吟味する。そしてその上で予算も決めていく。ここはコストダウンできそう、もっと便利なものはあるのではないか。何かを我慢して予算を抑えるのではなく、吟味と提案でコストを抑え、住む人も満足の快適な住まいを実現している。

    参考価格
    43.0万円~55.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    WELCOME TO AGEING HOUSE  高性能デザイナーズ住宅を手の届く価格で
    外観や室内のスタイリッシュデザインと共に、暮らし心地や家事動線まで建築家が提案

    エイジングハウスの建築家は、家族の好みやライフスタイル、生活動線や目線までイメージし、使い勝手の良い空間を提案する。また、今だけではなく、お子さんの成長と共に変化するライフスタイ…

    続きを読む

    エイジングハウスの建築家は、家族の好みやライフスタイル、生活動線や目線までイメージし、使い勝手の良い空間を提案する。また、今だけではなく、お子さんの成長と共に変化するライフスタイルにも、柔軟に対応できる工夫もプラス。もちろん洗練されたデザインをコストを抑えてプランする設計力も備えている。

    参考価格
    44.9万円~70.1万円/坪
前へ
  • 1
  • 2

指定のエリアで建築可能な会社の建築実例

ページトップへ戻る