防音・遮音

外からの騒音を遮り、家の中の音を外に漏らさず、家の中の生活音が他の部屋に響かないよう防音性、遮音性に配慮した家は、快適に気兼ねなく暮らせます。防音、遮音のノウハウ豊富な施工会社に依頼するのが安心です。

この条件で検索結果を見る

指定する条件が多いと
検索結果が0件になる
可能性があります

検索条件
  • 建築エリアを選ぶ
  • 予算を選ぶ
    人気の価格帯
    • ローコスト住宅

      本体価格1000万円台、または坪単価20万から40万円台

    • ハイグレード住宅

      本体価格3000万円以上、または坪単価100万円以上

    坪単価
  • 建てたい家の特徴を選ぶ
  • 建てたい会社の特長を選ぶ
      • 木造軸組

        木造軸組工法とは、日本で古くから使われている伝統的な工法のことで在来工法ともいいます。木材の柱と梁、柱と柱の間に斜めに入れる筋交いで建物を支えます。柱の位置や長さを自由に設定できるため、デザインや間取りの自由度が高いことがメリット。以前は大工の職人技が重視されていましたが、現在では機械加工の木材を利用するなど、技量による精度のバラツキはほとんど解消されています。

      • 2×4・2×6

        2×4工法(ツーバイフォー工法)とは、断面サイズが2×4インチの角材を使い、床や壁、天井の「面」で建物を支える工法。構造の安定度が高く、また木材の隙間が少ないため気密性・断熱性を発揮します。材料や建て方がマニュアル化されているため、施工会社による品質のばらつきが小さいことも特徴です。2×6(ツーバイシックス)工法は2×4に比べ壁や床がより厚いため、性能が向上します。

      • RC(鉄筋コンクリート)造

        RC (鉄筋コンクリート)造とは、現場で鉄筋を組み、型枠をはめてコンクリートを流し込んでつくる工法。型枠次第でどんな形にもつくれるのが特徴。耐火性・耐震性・耐久性にも優れていますが、他の工法よりも工期が長く、費用も高くなることが多いです。

      • 重量鉄骨

        重量鉄骨工法とは、主流が角型鋼管の柱・H型鋼の梁から成るシンプルな構造。柱と柱の間を大きくとることができ、開放的な空間や大きな窓が可能です。3、4階建てなど中層住宅にも多く用いられるほか、生活変化などに伴う将来の間取り変更などリフォームにも対応しやすいのが特徴。

      • 鉄骨系プレハブ

        鉄骨系プレハブ 工法とは、鉄骨の柱、梁に壁パネルを用いるなど、鉄骨を主要構造部材としたプレハブ工法のこと。なお、プレハブ工法とは、工場で製作加工された部材を、建築現場に搬入して組み立てる工法で、品質のバラツキが出にくい点が特徴です。

      • 木質系プレハブ

        木質系プレハブ工法とは、木材の枠組に合板を張ったパネルを工場生産し、それを現場で組み立ててつくられる工法。壁式工法の一種で、構造の考え方は2×4工法に共通しますが、違いは断熱材や下地材まで装填したパネルを工場生産すること。他の工法と比べると工期が短く済みます。

      • コンクリート系プレハブ

        コンクリート系プレハブ工法とは、RC(鉄筋コンクリート)造だが、コンクリートパネルを工場でつくって、現場に運び組み立てる工法を指します。現場打ちより品質管理が行き届くので、コンクリートの品質が安定するのが特徴。耐久性、遮音性、耐火性などに優れており、防火地域にも建てられる耐火建築物です。

  • ZEH特集
検索結果 61
表示件数 :
前へ
  • 1
  • 2
  • 工務店
    お届けするカタログ
    ここちいい家(ジェネシス会社案内)
    高気密・高断熱の住まいで高い防音性も実現。音楽室など本格的な防音室の施工実績も

    高気密・高断熱のジェネシスの住まいは、防音性が高いのも特長だ。「子どもがはしゃぐ声や愛犬の鳴き声が外から聞こえない」「車の出入りに気が付かない」という声が聞かれるほど、建物内外か…

    続きを読む

    高気密・高断熱のジェネシスの住まいは、防音性が高いのも特長だ。「子どもがはしゃぐ声や愛犬の鳴き声が外から聞こえない」「車の出入りに気が付かない」という声が聞かれるほど、建物内外からの音漏れを大幅に削減。遮音マットや吸音材、防音窓などで防音性をさらに高めることもできる。本格的な防音室の施工実績もあり、過去にはプロミュージシャンの音楽室をつくったことも。防音設備にも詳しいので、いろいろ聞いてみては。

    参考価格
    80.0万円~120.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    ファルグホーム会社案内
    外からの音も、室内で出す音も気にならない。音の心配・ストレスを軽減

    自宅で過ごす時間が増えて、隣近所から聞こえる音が気になったり、自分たちが出す音が迷惑になっていないか気を使ったりする機会が増えているのでは。そんな音の心配は、外壁や窓などに高い防…

    続きを読む

    自宅で過ごす時間が増えて、隣近所から聞こえる音が気になったり、自分たちが出す音が迷惑になっていないか気を使ったりする機会が増えているのでは。そんな音の心配は、外壁や窓などに高い防音・遮音性の工夫を施すと、大幅に軽減される。ファルグホームは音楽室として使用する防音ルーム設計の実績もある。小さなお子さんがいる家庭や、気兼ねなく映画やライブ鑑賞をしたい人、在宅でのオンライン会議が多い人などは相談を。

    参考価格
    -
  • 工務店
    お届けするカタログ
    会社パンフレット
    高い防音施工で楽器演奏や子育て中の家庭にもおすすめ

    イオスホームが断熱材として用いるロックウールやセルローズファイバーは、とても防音性が高い。空気を多く含むため音を吸収する特性があり、音楽スタジオの吸音材としても使われる。また外壁…

    続きを読む

    イオスホームが断熱材として用いるロックウールやセルローズファイバーは、とても防音性が高い。空気を多く含むため音を吸収する特性があり、音楽スタジオの吸音材としても使われる。また外壁に使うパワーボードも防音性が高いので、自宅で楽器を演奏する方や、お子さんのいる家庭におすすめだ。外からの音をシャットダウンする遮音性も高く、住宅密集地でも快適に過ごすことができる。

    参考価格
    50.0万円~70.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    オンリーワンの家づくり
    高気密・高断熱で防音・遮音性を発揮。「静かな暮らし」「映画や音楽を愉しむ」を実現

    タクト設計事務所では標準で現場発泡の「アクアフォーム」を隙間なく、分厚く施工する断熱工法を採用。優れた気密・断熱性能を実現するとともに高い防音・遮音性を発揮する。交通量の多い道路…

    続きを読む

    タクト設計事務所では標準で現場発泡の「アクアフォーム」を隙間なく、分厚く施工する断熱工法を採用。優れた気密・断熱性能を実現するとともに高い防音・遮音性を発揮する。交通量の多い道路に面していても室内は静かに暮らしたい。好きな映画や音楽を音漏れを気にせずに愉しみたい。そんな想いにも応えてくれる。本社から徒歩1分のモデルハウスも交通量の多い立地に建っているから、ぜひ訪れて実際に確かめてみてほしい。

    参考価格
    75.0万円~88.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    和工務店 施工事例集
    間取りプランを工夫して、周りに気兼ねなく「音」を楽しむ暮らしを提案

    「憧れはあるけど、予算が心配で…」と、コスト面に不安を感じる人が多い防音室。しかしプランの工夫次第では、防音材の使用を最小限に抑えてコストダウンしながら、優れた防音性能と好みの内…

    続きを読む

    「憧れはあるけど、予算が心配で…」と、コスト面に不安を感じる人が多い防音室。しかしプランの工夫次第では、防音材の使用を最小限に抑えてコストダウンしながら、優れた防音性能と好みの内装デザインを両立することが可能。和工務店では、LDKとピアノ室の間に水まわり空間を配置して演奏音を緩和するプランや、住居棟とピアノ棟の間に中庭を設けたコの字型プランなど、多数の施工実績あり。ぜひ気軽に相談してみては。

    参考価格
    95.0万円~115.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    総合カタログ
    防音室が標準仕様。防音スペシャリストが“音をふせぎ、音と暮らす家”を提案

    防音スペシャリストの資格を持つプロが在籍し、防音室が1室標準仕様の家づくりが同社の特徴。道路の車など外からの音をはじめ、子どもの走り回る音や声、ペットの鳴き声など、気になる音をふ…

    続きを読む

    防音スペシャリストの資格を持つプロが在籍し、防音室が1室標準仕様の家づくりが同社の特徴。道路の車など外からの音をはじめ、子どもの走り回る音や声、ペットの鳴き声など、気になる音をふせぐだけでなく、大好きな映画やアニメ、ライブを大音量で観たい、楽器を演奏したいといった音との暮らしを叶える住まいを提案してくれる。ABCハウジングワールド⽴川展⽰場内のモデルハウスには防音室もあり、実際に防音効果を体感できる。

    参考価格
    65.0万円~98.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    【多摩地区特化】Happiness-SMART-
    もう子どもを叱らなくても大丈夫!ストレスフリーの防音住宅

    住宅のランニングコストとなる光熱費を抑えるため、高気密・高断熱の住まいを追求してきたAoken。その副産物として生まれた恩恵が、高い防音効果である。例えば車の往来が激しい道の近く…

    続きを読む

    住宅のランニングコストとなる光熱費を抑えるため、高気密・高断熱の住まいを追求してきたAoken。その副産物として生まれた恩恵が、高い防音効果である。例えば車の往来が激しい道の近くに建つ家の場合、その効果はてきめん。防音効果は内から外へも発揮される。育ち盛りのお子様が、大きな声を出してリビングを走りまわっても、外には聞こえないということも…。近所を気にして子どもを遊ばせられないストレスからも解放される。

    参考価格
    60.0万円~70.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    イシンホーム住宅研究会 商品カタログ
    プライバシーを守り、家族時間や趣味が楽しみやすくなる防音使用も提案可

    暮らしの中で切っても切り離せない『音』。小さなお子様が元気に遊んでいると、戸建てといえご近所が気になったり… 大好きな音楽や映画など、大音量で楽しみたい趣味をお持ちの方も遠慮をし…

    続きを読む

    暮らしの中で切っても切り離せない『音』。小さなお子様が元気に遊んでいると、戸建てといえご近所が気になったり… 大好きな音楽や映画など、大音量で楽しみたい趣味をお持ちの方も遠慮をしがちだったり… 同社では、気密性が高くなる断熱材が標準装備されているので「中の音が漏れにくい」「外の音が聞こえにくい」など、お施主様からのお声も。気密性が高いので、冷暖房効率もよく、光熱費を抑えながら快適に生活できます。

    参考価格
    65.0万円~75.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    古川工務店 カタログ
    外の音はもちろん室内上下階の音にも配慮。性能にもこだわった本格的な輸入住宅

    本格的な輸入住宅を提供する古川工務店。外部に面した壁に高性能の断熱材を使い、2×4・2×6工法によって高い断熱・気密性能に加え優れた遮音性能も備えている。開口部の窓には気密性の高…

    続きを読む

    本格的な輸入住宅を提供する古川工務店。外部に面した壁に高性能の断熱材を使い、2×4・2×6工法によって高い断熱・気密性能に加え優れた遮音性能も備えている。開口部の窓には気密性の高い窓を採用することで、外部の音の侵入をカットし、また室内の音が外部に漏れることも防げる。室内では、2階の音が1階に響かないよう「防震天井根太受け金物」を採用し、本体に取り付けられたゴムが階下への震動を伝えにくくする。

    参考価格
    45.0万円~70.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    三上建設のカタログ(実際に使用している天然の檜チップ付き)
    音に悩まない、防音・遮音性能の高い快適な暮らし。防音室の提案も可能

    目に見えない部分の施工まで妥協しない家づくりを行う同社。遮音材を床・壁・天井に使用することで、外部の騒音や内部の生活音の漏れを軽減。無垢材をふんだんに使用しながらも、暮らしの快適…

    続きを読む

    目に見えない部分の施工まで妥協しない家づくりを行う同社。遮音材を床・壁・天井に使用することで、外部の騒音や内部の生活音の漏れを軽減。無垢材をふんだんに使用しながらも、暮らしの快適さを左右する遮音性能にしっかりと応えている。また、自宅で音楽や映画を楽しみたい方のため、防音室の提案も可能。気兼ねなく趣味を楽しみたい方はぜひ相談してみよう。

    参考価格
    57.5万円~85.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    CONCEPT BOOK
    【船橋~成田エリア】防音対策を施した空間はワークスペースにもおすすめ

    もともと山万が手がける高気密・高断熱の家は遮音性も高い。防音ドアやダブルサッシを採用するだけでもかなりの防音・遮音効果が期待できる。さらに吸音材などを加えれば、本格的なオーディオ…

    続きを読む

    もともと山万が手がける高気密・高断熱の家は遮音性も高い。防音ドアやダブルサッシを採用するだけでもかなりの防音・遮音効果が期待できる。さらに吸音材などを加えれば、本格的なオーディオルームも実現可能だ。同社は施主との綿密な打ち合わせにより、どの程度の性能が必要かを見極め、適切な施工方法を見出す。防音・遮音に優れた空間は邪魔されずに集中できるからワークスペースにもおすすめ。リモート会議も気兼ねなく!

    参考価格
    73.0万円~113.7万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
前へ
  • 1
  • 2

指定のエリアで建築可能な会社の建築実例

ページトップへ戻る