省エネ・創エネ・エコ(eco)

エネルギーの消費を抑える省エネ住宅、自然エネルギーを利用して電気などのエネルギーをつくる創エネ住宅。エコ(eco)な家を注文住宅で実現するための、心強いパートナーとなる施工会社の一覧です。

この条件で検索結果を見る

指定する条件が多いと
検索結果が0件になる
可能性があります

検索条件
  • 建築エリアを選ぶ
  • 予算を選ぶ
    人気の価格帯
    • ローコスト住宅

      本体価格1000万円台、または坪単価20万から40万円台

    • ハイグレード住宅

      本体価格3000万円以上、または坪単価100万円以上

    坪単価
  • 建てたい家の特徴を選ぶ
  • 建てたい会社の特長を選ぶ
      • 木造軸組

        木造軸組工法とは、日本で古くから使われている伝統的な工法のことで在来工法ともいいます。木材の柱と梁、柱と柱の間に斜めに入れる筋交いで建物を支えます。柱の位置や長さを自由に設定できるため、デザインや間取りの自由度が高いことがメリット。以前は大工の職人技が重視されていましたが、現在では機械加工の木材を利用するなど、技量による精度のバラツキはほとんど解消されています。

      • 2×4・2×6

        2×4工法(ツーバイフォー工法)とは、断面サイズが2×4インチの角材を使い、床や壁、天井の「面」で建物を支える工法。構造の安定度が高く、また木材の隙間が少ないため気密性・断熱性を発揮します。材料や建て方がマニュアル化されているため、施工会社による品質のばらつきが小さいことも特徴です。2×6(ツーバイシックス)工法は2×4に比べ壁や床がより厚いため、性能が向上します。

      • RC(鉄筋コンクリート)造

        RC (鉄筋コンクリート)造とは、現場で鉄筋を組み、型枠をはめてコンクリートを流し込んでつくる工法。型枠次第でどんな形にもつくれるのが特徴。耐火性・耐震性・耐久性にも優れていますが、他の工法よりも工期が長く、費用も高くなることが多いです。

      • 重量鉄骨

        重量鉄骨工法とは、主流が角型鋼管の柱・H型鋼の梁から成るシンプルな構造。柱と柱の間を大きくとることができ、開放的な空間や大きな窓が可能です。3、4階建てなど中層住宅にも多く用いられるほか、生活変化などに伴う将来の間取り変更などリフォームにも対応しやすいのが特徴。

      • 鉄骨系プレハブ

        鉄骨系プレハブ 工法とは、鉄骨の柱、梁に壁パネルを用いるなど、鉄骨を主要構造部材としたプレハブ工法のこと。なお、プレハブ工法とは、工場で製作加工された部材を、建築現場に搬入して組み立てる工法で、品質のバラツキが出にくい点が特徴です。

      • 木質系プレハブ

        木質系プレハブ工法とは、木材の枠組に合板を張ったパネルを工場生産し、それを現場で組み立ててつくられる工法。壁式工法の一種で、構造の考え方は2×4工法に共通しますが、違いは断熱材や下地材まで装填したパネルを工場生産すること。他の工法と比べると工期が短く済みます。

      • コンクリート系プレハブ

        コンクリート系プレハブ工法とは、RC(鉄筋コンクリート)造だが、コンクリートパネルを工場でつくって、現場に運び組み立てる工法を指します。現場打ちより品質管理が行き届くので、コンクリートの品質が安定するのが特徴。耐久性、遮音性、耐火性などに優れており、防火地域にも建てられる耐火建築物です。

  • ZEH特集
検索結果 95
表示件数 :
前へ
  • 1
  • 2
  • お届けするカタログ
    清栄コーポレーション 会社案内&施工事例集
    断熱性と気密性を上げて、暑さはやわらぐ、省エネ性能に配慮した住まいに

    同社では耐震性や省エネなど、機能面にも力を入れている。家族全員が無事にいられるよう十分な耐震性を備え、高性能断熱材やサッシを採用することにより高断熱住宅に。断熱材はウレタンフォー…

    続きを読む

    同社では耐震性や省エネなど、機能面にも力を入れている。家族全員が無事にいられるよう十分な耐震性を備え、高性能断熱材やサッシを採用することにより高断熱住宅に。断熱材はウレタンフォーム現場吹付施工を採用し、断熱性と気密性を備えた冷暖房の利用が少ない省エネの住まいを実現させた。「窓ガラスは紫外線や外気温をカットするLow-E複層ガラスを採用【SUUMOイベントページからのご予約でQuoカード2000円分をプレゼント】

    参考価格
    58.5万円~75.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    性能カタログ「テクノロジーガイド」
    省エネ効果は気密性の違い!環境にやさしく家計にやさしい家づくり

    木下工務店で採用している発泡断熱材は、熱伝導率が低く経年劣化も少ないので、長期にわたって優れた断熱・気密性を発揮するのが特徴だ。構造躯体に直接吹付けるので、コンセントなどの細かい…

    続きを読む

    木下工務店で採用している発泡断熱材は、熱伝導率が低く経年劣化も少ないので、長期にわたって優れた断熱・気密性を発揮するのが特徴だ。構造躯体に直接吹付けるので、コンセントなどの細かい隙間も完全に覆う事ができる。ハイブリッドサッシや断熱玄関ドアによって冷暖房効果はさらに高まるため、光熱費を大幅に抑制。小さなエネルギーで家中を快適にできるので、吹抜けや大空間も自由自在に設計可能だ。

    参考価格
    50.0万円~90.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    CRATCHコンセプトブック 
    【自然素材】を引き立てる全熱交換型エコ換気&3層複層ガラス

    北九州やその近郊(主に車で1時間以内)を中心に家づくりを行うクラッチ。無垢材と西洋漆喰などの自然素材と高断熱素材で、一年中快適で創エネ効果に優れた家を実現する。全熱交換型エコ換気…

    続きを読む

    北九州やその近郊(主に車で1時間以内)を中心に家づくりを行うクラッチ。無垢材と西洋漆喰などの自然素材と高断熱素材で、一年中快適で創エネ効果に優れた家を実現する。全熱交換型エコ換気システム、3層複層ガラスの樹脂サッシなどバランスのよい組み合わせで、少量の太陽光発電システムで年間の光熱費が売電価格との差し引きでゼロになる家を提案。また、セルロース断熱を自社施工するなど、コストカットにも力を入れている。

    参考価格
    80.0万円~90.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    モレスの家
    高い断熱性能と気密性能を併せ持つ断熱材 素材にもこだわった家づくりを

    モレスの断熱材は吹き付け断熱を採用。 これは構造躯体の隙間に埋め込んでいく断熱とは異なり、構造躯体に直接泡状の断熱材を吹き付ける。 これにより、隙間をなくした断熱施工が可能になり…

    続きを読む

    モレスの断熱材は吹き付け断熱を採用。 これは構造躯体の隙間に埋め込んでいく断熱とは異なり、構造躯体に直接泡状の断熱材を吹き付ける。 これにより、隙間をなくした断熱施工が可能になり、高い断熱性と同時に気密性も確保している。デザインや間取りはもちろん、安心して快適に住むための工夫が細部まで考えられている同社。ぜひショールームなどでモレスの家づくりを体感してみよう。

    参考価格
    58.0万円~75.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    シンプルハウス コンセプトブック
    耐震等級3の冬暖かく夏涼しい省エネ住宅を1696万円から提供。モデルハウス公開中

    耐震等級3の高性能が標準仕様で1696万円~(諸費用込み)の家づくりを提供するシンプルハウス。設計を担当する家づくりのプロが直接対応し、お客様の希望に合わせたプランを作成してシン…

    続きを読む

    耐震等級3の高性能が標準仕様で1696万円~(諸費用込み)の家づくりを提供するシンプルハウス。設計を担当する家づくりのプロが直接対応し、お客様の希望に合わせたプランを作成してシンプルでおしゃれな家を提案している。※価格の目安は施工床面積28.05坪の場合。耐震等級3は性能表示制度の最高ランクです。現在モデルハウスを公開中。同社の建てる家のデザインや性能を体感できるのでぜひ一度足を運んでみよう

    参考価格
    -
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    「YUTO-IE(ユトイエ)」の商品カタログ
    太陽光パネルを標準搭載。省エネ+創エネの住まいで環境にも家計にもやさしい住まいを

    地球温暖化が深刻な中、ますます高騰するエネルギーコスト。これからの家づくりでは、エコで省エネな住まいを考えたい。東栄住宅「YUTO-IE」は、ZEH水準となる一次エネルギー消費量…

    続きを読む

    地球温暖化が深刻な中、ますます高騰するエネルギーコスト。これからの家づくりでは、エコで省エネな住まいを考えたい。東栄住宅「YUTO-IE」は、ZEH水準となる一次エネルギー消費量等級6を標準で取得。高い断熱性能をベースに、高効率な省エネ家電や設備を標準仕様とすることで住まいのエネルギーの効率を高め、光熱費を大幅に抑えてくれる。さらに、全棟が太陽光パネルを標準搭載。環境にも家計にもやさしい住まいを実現する。

    参考価格
    58.0万円~61.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    いえとち本舗パンフレット
    太陽光発電標準搭載。高気密・高断熱の高性能住宅で光熱費を抑えた暮らしを実現

    太陽光発電が標準搭載のいえとち本舗。加えてZEH基準の高性能住宅を建ててくれるので、光熱費を抑えた快適な暮らしを実現することができる。将来的な光熱費のシミュレーションに関してもし…

    続きを読む

    太陽光発電が標準搭載のいえとち本舗。加えてZEH基準の高性能住宅を建ててくれるので、光熱費を抑えた快適な暮らしを実現することができる。将来的な光熱費のシミュレーションに関してもしっかり説明してくれるので安心。また、ローコストで建てられることや補助金対象住宅であることでも人気なので、全体の予算を抑えて憧れの創エネ住宅を建てることができる。

    参考価格
    40.0万円~50.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    コンセプトカタログ
    岐阜|「太陽光発電」を考えている方は注目!メガソーラーも手がける総合建設会社

    「SEINO HOME」の母体となる西濃建設はメガソーラーの実績も豊富。そのノウハウを活かした住宅用太陽光発電は、建設地に合わせた高効率なパネルのレイアウトや蓄電池を組み合わせた…

    続きを読む

    「SEINO HOME」の母体となる西濃建設はメガソーラーの実績も豊富。そのノウハウを活かした住宅用太陽光発電は、建設地に合わせた高効率なパネルのレイアウトや蓄電池を組み合わせた防災住宅など、プロならではの提案が満載でコストパフォーマンスも◎。売電メリットを最大限活かせるプラン、初期設置費用無料プラン(条件有)からライフスタイルに合わせて選択可能で、同社の施主の9割が太陽光発電を採用している(自社調べ)。

    参考価格
    65.9万円~80.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    ダウンロード版 施工例集 IDEA BOOK mini『Life Is Beautiful』
    太陽光発電とエコウィルのダブル発電で、省エネ住宅を実現

    安全性・最高等級の耐震性を徹底して、家づくりをおこなっている同社は、大阪ガス「ソラエネスマート」も可能。ガスで発電する「エコウィル」と「太陽光発電」のW発電を装備した省エネ住宅の…

    続きを読む

    安全性・最高等級の耐震性を徹底して、家づくりをおこなっている同社は、大阪ガス「ソラエネスマート」も可能。ガスで発電する「エコウィル」と「太陽光発電」のW発電を装備した省エネ住宅の最大のメリットは、家計の光熱費の節減が可能になること。地球環境だけでなく、家計にも優しい、ecoな住まいづくりを提案できる同社に相談してみては。(※社員邸)

    参考価格
    60.0万円~66.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    大阪ガス住設の家 実例集
    高気密・高断熱に大阪ガス住設ならではの充実した設備機器で省エネ住宅を実現

    気密・断熱性能に優れた断熱玄関ドアとLow-E遮熱複層ガラス、高性能樹脂サッシを標準仕様。高気密・高断熱な空間づくりで省エネルギー化に貢献。また、自然エネルギーを活かす太陽光発電…

    続きを読む

    気密・断熱性能に優れた断熱玄関ドアとLow-E遮熱複層ガラス、高性能樹脂サッシを標準仕様。高気密・高断熱な空間づくりで省エネルギー化に貢献。また、自然エネルギーを活かす太陽光発電、家でエネルギーを創り出す家庭用燃料電池コージェネレーションシステム「エネファーム」などの設備が充実。建物の基本性能で「省エネ」、エネファームと太陽光で「創エネ」を追求し、一次消費エネルギーの削減に努めている。

    参考価格
    60.0万円~80.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    アリエッタ総合カタログ
    世界トップレベル※の断熱材を使用。冷暖房費などの負担を抑え、エコな暮らしを実現

    同社が採用するのは、世界トップレベルの断熱材「ネオマフォーム」。断熱・耐燃焼・環境性能に優れ、経年劣化が極めて少ない高性能な断熱材を使うことで当初のイニシャルコストは多少上がるが…

    続きを読む

    同社が採用するのは、世界トップレベルの断熱材「ネオマフォーム」。断熱・耐燃焼・環境性能に優れ、経年劣化が極めて少ない高性能な断熱材を使うことで当初のイニシャルコストは多少上がるが、外気の影響を受けにくく少ないエネルギーで室温を快適に保つことが出来るため、冷暖房費などのランニングコストを抑えられるのが大きなメリット。快適かつ省エネ性能によるトータルなコスト面の「お得感」が魅力だ。(※メーカー調べ)

    参考価格
    55.0万円~90.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    やまと不動産ガイドブック(会社案内・実例集)
    【完全自由設計「設計士と考える注文住宅の家」】これからの暮らしに大切な省エネ対策

    「花鳥風月 やまとの家」では、オール電化・ガス・室内照明などの、省エネで環境にやさしい経済的な設備をご用意。すべてのお客様に専属の設計士がつくため、これからの暮らしに重要な省エネ…

    続きを読む

    「花鳥風月 やまとの家」では、オール電化・ガス・室内照明などの、省エネで環境にやさしい経済的な設備をご用意。すべてのお客様に専属の設計士がつくため、これからの暮らしに重要な省エネ対策について設計士に相談しながら選ぶことができる。オール電化のエコキュートや、省エネ給湯器エコジョーズ、太陽光発電、長期優良住宅、ZEH仕様など、さまざまなご相談に対応している。

    参考価格
    -
  • 工務店
    お届けするカタログ
    総合カタログ
    環境にも経済的にもやさしいダブル発電で叶える、省エネ・創エネ住宅

    天候などに左右されずいつでも発電できるエネファームと太陽のエネルギーをそのまま活かせる太陽光発電。お互いの長所を組み合わせた「ダブル発電」の住まいを多数手がけるさくら不動産。それ…

    続きを読む

    天候などに左右されずいつでも発電できるエネファームと太陽のエネルギーをそのまま活かせる太陽光発電。お互いの長所を組み合わせた「ダブル発電」の住まいを多数手がけるさくら不動産。それぞれの予算やライフスタイルに合わせて、最適な組み合わせを提案してくれる。補助金などの制度についても詳しいので、気軽に相談してエコな住まいを建てよう。

    参考価格
    -
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    平安コーポレーションの家づくりがわかる!コンセプトブック
    電気代が値上がりする今だからこそ。「省エネ」×「創エネ」で家計をラクにしよう

    電気代の高騰で負担が増え、「電気代を抑えて暮らすためには何ができる?」と節約について考え始めたご家庭も少なくないはず。太陽光発電の地域のパイオニアとして、数多くのソーラー住宅の施…

    続きを読む

    電気代の高騰で負担が増え、「電気代を抑えて暮らすためには何ができる?」と節約について考え始めたご家庭も少なくないはず。太陽光発電の地域のパイオニアとして、数多くのソーラー住宅の施工実績がある平安コーポレーションが手掛けるのは、手の届きやすい価格で太陽光発電×全館空調を搭載できるサステナブル住宅。エアコン1台で家中を冷暖房でき、電気代が抑えられるほか、売電によるメリットも家計を助けてくれる。

    参考価格
    -
  • 工務店
    お届けするカタログ
    上山工務店カタログ
    入居後の暮らしを見据えて。環境にも家計にもやさしい省エネの住まいなら相談を

    長期優良住宅基準を標準仕様とし、断熱性能5を最低基準とした住まいを手掛ける上山工務店。各フロアに1台のエアコンを設置し、居室はもちろん廊下や玄関ホールまで快適さを保つZ空調を採用…

    続きを読む

    長期優良住宅基準を標準仕様とし、断熱性能5を最低基準とした住まいを手掛ける上山工務店。各フロアに1台のエアコンを設置し、居室はもちろん廊下や玄関ホールまで快適さを保つZ空調を採用し、冷暖房効率よい家づくりにこだわっている。太陽光発電システムと組み合わせることにより、さらに省エネの住まいに。冬の寒さが厳しい京都府北部エリアだが、ムダなエネルギーを消費することなく快適な空間を実現する。

    参考価格
    53.9万円~79.1万円/坪
  • お届けするカタログ
    【RECO】コンセプトブック
    HEAT20 G2相当の断熱等級6やBELSの最高等級を取得。暑さ・寒さから家族を守る

    外壁面と屋根面の家全体を覆う吹付硬質ウレタンフォーム、樹脂サッシ+複層ガラスの窓、遮熱機能付きの透湿防水シート、冷気や暖気を逃さない熱交換型換気システム。妥協のない断熱工法を標準…

    続きを読む

    外壁面と屋根面の家全体を覆う吹付硬質ウレタンフォーム、樹脂サッシ+複層ガラスの窓、遮熱機能付きの透湿防水シート、冷気や暖気を逃さない熱交換型換気システム。妥協のない断熱工法を標準採用し、BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)評価書の最高5つ星を取得。省エネ性に優れた住宅を表彰するハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジーは2019年までの6年連続受賞。桃山住宅展示場で快適性や太陽光発電・HEMSを体感しよう!

    参考価格
    -
  • 工務店
    お届けするカタログ
    間取り付き 建築実例集
    高気密・高断熱の高性能住宅が叶える。空気環境にも配慮した、人と地球に優しい家

    一年を通して家中快適、さらに省エネ。「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」を11期連続受賞し、14・17年度には最高賞である大賞を受賞したヤマト住建。コストも低減した同社の…

    続きを読む

    一年を通して家中快適、さらに省エネ。「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」を11期連続受賞し、14・17年度には最高賞である大賞を受賞したヤマト住建。コストも低減した同社の家は、省エネ・高性能住宅の普及においても高く評価されている。ZEHはもちろん地域密着で土地情報も豊富。同社の住宅性能と「太陽光発電システム」「大容量蓄電池」と併せることで、電力の自給自足を可能とした、新しい省エネ住宅も。

    参考価格
    55.5万円~73.7万円/坪
  • お届けするカタログ
    ATELIER YI:HAUS コンセプトブック
    熱容量の大きな「木質断熱材」の使用で、環境に優しいエコな住まいを

    同社が建物の外と内にW断熱として使用している「木質断熱材」は、熱容量の大きな素材。例えて言えば「土鍋」のように、一度暖まると冷めにくい性質を持っている。「木」を材料としているため…

    続きを読む

    同社が建物の外と内にW断熱として使用している「木質断熱材」は、熱容量の大きな素材。例えて言えば「土鍋」のように、一度暖まると冷めにくい性質を持っている。「木」を材料としているため、リサイクルもしやすいエコ建材。できるだけ機械に頼らず、環境に優しい素材を積極的に採用することで、エコな家づくりを提案している。また、全ての家において「長期優良住宅認定制度」の基準をクリアする性能を備えている。

    参考価格
    95.0万円~130.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    アルデ家づくりカタログ
    高性能の家で省エネを実現。太陽光発電や蓄電池を採用して光熱費をさらに節約

    気密性・断熱性に優れた家だから、エアコンの稼働を抑えながら冬は暖かく、夏は涼しい空間に。光熱費を節約しながら快適に暮らせる。さらに標準装備の太陽光発電を導入し、創エネで電気代を抑…

    続きを読む

    気密性・断熱性に優れた家だから、エアコンの稼働を抑えながら冬は暖かく、夏は涼しい空間に。光熱費を節約しながら快適に暮らせる。さらに標準装備の太陽光発電を導入し、創エネで電気代を抑えたり、蓄電池を採用して電気代の安い深夜に電気を貯めておくなど、ランニングコストを賢く削減。エコで光熱費が抑えられるため、家計にも優しい暮らしができる。

    参考価格
    -
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    テクノストラクチャーテクニカルガイド
    高い性能にこだわった家づくりで、家計にも環境にも優しい省エネの住まいづくりを実現

    同社は性能の高さにこだわった住まいづくりを行う。快適な住環境を確保するため、立地条件などを考慮した通風・採光計画をプランに反映。また断熱性の高い樹脂サッシ+Low-E複層ガラス、…

    続きを読む

    同社は性能の高さにこだわった住まいづくりを行う。快適な住環境を確保するため、立地条件などを考慮した通風・採光計画をプランに反映。また断熱性の高い樹脂サッシ+Low-E複層ガラス、遮熱仕様の屋根材を採用するなど、全棟断熱等性能等級4以上の住まいとなっている。さらに太陽光発電を搭載したZEH対応の家を提供するなど、家族が快適に暮らせる省エネの住まいが完成する。

    参考価格
    75.0万円~85.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    『自然で楽しく豊かに暮らす』-SUMU STYLEのオリジナル実例集-
    自然素材とコストダウンにもなるエアコン1台で年間通じ家中快適な暮らしをご提案

    スムスタイルがつくる家は長期優良住宅仕様。断熱・気密性の高い構造や、こだわりぬいた自然素材とプランニングにより、夏は涼しく、冬は暖かい住まいを提案している。日中は明るい陽射しを浴…

    続きを読む

    スムスタイルがつくる家は長期優良住宅仕様。断熱・気密性の高い構造や、こだわりぬいた自然素材とプランニングにより、夏は涼しく、冬は暖かい住まいを提案している。日中は明るい陽射しを浴びながら心地よい風が吹き抜け、素足に優しい無垢材も夏はサラッと心地よく、冬は温もりを感じられる。

    参考価格
    60.3万円~70.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    アーバンコキタ テクノストラクチャー施工事例集
    パナソニックの創畜連携システムで賢い家づくり。スマートハウスをお考えなら同社へ

    「家を建てるなら、賢く安全な暮らしを」そんな要望に応えてくれるのが守口市に本社を構えるアーバンコキタだ。同社では、電気を創る太陽光システムと、電気を蓄える蓄電システムを組み合わせ…

    続きを読む

    「家を建てるなら、賢く安全な暮らしを」そんな要望に応えてくれるのが守口市に本社を構えるアーバンコキタだ。同社では、電気を創る太陽光システムと、電気を蓄える蓄電システムを組み合わせた「創畜連携システム」で、家計に優しく災害時も安心な暮らしを実現する。さらに土地探しからプラン、施工、アフター、将来の賃貸運用まで一貫体制で親身にサポート。耐震住宅工法テクノストラクチャーを採用している点も心強い。

    参考価格
    70.0万円~80.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    コンセプトブック
    ZEH基準をクリアする高い性能と太陽光発電により、省エネを実現した住まいを提案

    ZEH基準をクリアする高気密・高断熱の空間に加えて、太陽光発電も標準装備。晴れた日の太陽光で作った電気を昼間の電気代にまかなえる、省エネ性を備えた住まいを提案している。熱交換型第…

    続きを読む

    ZEH基準をクリアする高気密・高断熱の空間に加えて、太陽光発電も標準装備。晴れた日の太陽光で作った電気を昼間の電気代にまかなえる、省エネ性を備えた住まいを提案している。熱交換型第一種換気システムの採用により、室内の温度差も少なく環境と家計、体にも優しい住まいを叶えている。

    参考価格
    51.0万円~59.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    DEZAO Style Book
    【HEAT20 G3グレード】トップレベルの断熱性能を発揮する地球にやさしい省エネ住宅

    デザオ建設では、北海道基準のHEAT20 G2グレードを超えるHEAT20 G3グレードを実現。真冬でも無暖房室で室内温度を15℃を下回らない水準に保てるなど、トップレベルの断熱…

    続きを読む

    デザオ建設では、北海道基準のHEAT20 G2グレードを超えるHEAT20 G3グレードを実現。真冬でも無暖房室で室内温度を15℃を下回らない水準に保てるなど、トップレベルの断熱性能を発揮する。さらに、自然エネルギーをコントロールするパッシブデザインを採用。災害時に住宅が被災しても少ないエネルギーで室温が保てるため、体調を崩す心配が減りそうだ。※写真はKTV五条展示場。性能数値/UA値 0.26(HEAT20 G3グレード)

    参考価格
    80.0万円~90.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    ビーライフ 一級建築士事務所の施工事例集
    全棟がZEH基準の高気密・高断熱。太陽の恵みと風の動きを活かして省エネを実現

    軒や庇の深さ、窓の大きさや配置を綿密に考えることで太陽の恵みを享受し、風の動きを活かして快適な住環境を整える。パッシブデザインによって年中心地よく、消費エネルギーも抑えるのがビー…

    続きを読む

    軒や庇の深さ、窓の大きさや配置を綿密に考えることで太陽の恵みを享受し、風の動きを活かして快適な住環境を整える。パッシブデザインによって年中心地よく、消費エネルギーも抑えるのがビーライフ 一級建築士事務所の家づくり。近年は全棟ZEH基準の高性能を標準とし、人にやさしく、光熱費も抑えられる家づくりに取り組んでいる。開放的でありながら、夏も冬も快適な温度・湿度が保たれる家づくりなら同社にお任せを。

    参考価格
    64.0万円~95.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    SORCier concept book
    全熱交換型換気システムの採用で効率よく室内を快適に。太陽光発電の搭載にも対応

    断熱材や複層ガラスにより少しのエアコンで快適に暮らせる人にも環境にも嬉しい住まいを提案。第一種換気システムが標準で、外部の空気に含まれる有害物質をフィルターでカットし、快適な空気…

    続きを読む

    断熱材や複層ガラスにより少しのエアコンで快適に暮らせる人にも環境にも嬉しい住まいを提案。第一種換気システムが標準で、外部の空気に含まれる有害物質をフィルターでカットし、快適な空気の中で過ごすことが出来る。太陽光発電を備えるなど、省エネに貢献しながら電気代の節約にもつながる家づくりも可能。性能証明が必要であれば、希望を伝えて求める性能を実現した住まいを手に入れよう(※メイン写真の数値はYKK AP調べ)。

    参考価格
    58.0万円~68.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    アローラホーム ~会社案内&土地情報、モデルハウス・コンセプトブック~
    高気密・高断熱で快適な省エネ住宅を実現

    断熱性能を表す外皮平均熱貫流率(UA値)が0.53w/(m2・k)でHEAT20 G1基準に適合。また一次エネルギー消費量においてもアローラホームのご提案住宅は、71.8GJ、省…

    続きを読む

    断熱性能を表す外皮平均熱貫流率(UA値)が0.53w/(m2・k)でHEAT20 G1基準に適合。また一次エネルギー消費量においてもアローラホームのご提案住宅は、71.8GJ、省エネ基準値からの削減率(※太陽光の自家消費分を考慮した削減率)21%と「ZEH Oriented」の一次消費量基準にも対応しています。

    参考価格
    63.1万円~81.9万円/坪
  • お届けするカタログ
    Imacoco(イマココ)コンセプトブック
    家計にやさしい高気密高断熱の家。太陽光発電やパッシブデザインでエコな暮らしを提案

    ZEH(ゼッチ)断熱基準をクリアした高性能が全邸標準仕様のImacoco(イマココ)の家は、冬は暖かく夏は涼しい高い気密断熱性能で光熱費が抑えられて家計にやさしい暮らしを追求。太…

    続きを読む

    ZEH(ゼッチ)断熱基準をクリアした高性能が全邸標準仕様のImacoco(イマココ)の家は、冬は暖かく夏は涼しい高い気密断熱性能で光熱費が抑えられて家計にやさしい暮らしを追求。太陽光発電システムでいっそう快適で経済的な住まいを提案している。間取りやデザインは建築デザイナーが1邸1邸プランニングし、自然の光や風を取り込むパッシブデザインに対応。環境に調和した心地好い住まいを次々と誕生させている。

    参考価格
    60.0万円~75.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    STYLE BOOK
    太陽光発電+蓄電池など、今もこれからも光熱費を抑えることにこだわる工夫と提案

    光熱費を抑え、災害や停電に備える家づくりにこだわる結城建設では、太陽光発電+蓄電池で環境にやさしい暮らしを提案している。また蓄電池の導入や、太陽光発電の固定価格買取制度(FIT制…

    続きを読む

    光熱費を抑え、災害や停電に備える家づくりにこだわる結城建設では、太陽光発電+蓄電池で環境にやさしい暮らしを提案している。また蓄電池の導入や、太陽光発電の固定価格買取制度(FIT制度)の終了を控え、何をどうすれば良いか迷われている方を対象とした勉強会を開催するなど、建てる時だけではなく、建てた後も永く、省エネや創エネについて寄り添ってくれる姿勢も安心できる。

    参考価格
    38.0万円~60.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    空気科学住宅
    省エネ等級4を標準。1年中快適に過ごせる住まい

    省エネ等級4を標準、ZEH対応している夢工房。ゼロ・エネルギー住宅の大きなポイントである太陽光発電を採用。また室内の湿度に応じて湿気を吸湿・放湿するシラス壁を採用しており夏のジメ…

    続きを読む

    省エネ等級4を標準、ZEH対応している夢工房。ゼロ・エネルギー住宅の大きなポイントである太陽光発電を採用。また室内の湿度に応じて湿気を吸湿・放湿するシラス壁を採用しており夏のジメジメ、冬の乾燥を防ぎ、1年中快適に過ごせます。エアコン使用抑制にもつながり、節電しながら冷暖房費を節約する省エネにも大きく寄与する。

    参考価格
    65.0万円~80.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    自然とモダンに暮らす家。<建築実例集>
    自然の力と設備の力で快適に暮らす

    軒の長い昔ながらの木の家は、夏期には上からの日差しを遮り、日差しの角度が低い冬季には窓から入る熱エネルギーを床下の蓄熱体や壁に蓄えて、輻射暖房の一助として省エネルギーで快適な温熱…

    続きを読む

    軒の長い昔ながらの木の家は、夏期には上からの日差しを遮り、日差しの角度が低い冬季には窓から入る熱エネルギーを床下の蓄熱体や壁に蓄えて、輻射暖房の一助として省エネルギーで快適な温熱環境の設計をしている。そんな、伝統的な日本の住居思想を活かすとともに、太陽光パネルを併用した1つのユニットで屋内全体をゆっくり温度調節する空調システムも取り入れている。そしてZEHにも対応した家づくりになっている。

    参考価格
    79.0万円~95.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    アートハウスマニュアル/コンセプトブック&施工実例集
    省エネ・創エネする先進設備の導入で、経済的にメリットのあるエコな暮らしを実現

    同社は敷地に合わせた建物の配置で光と風、自然の恵みを暮らしの中に取り入れる設計の工夫と、気密性能や断熱性能を高める施工も実施。さらに、太陽光発電システムの搭載や、ガスを使った「エ…

    続きを読む

    同社は敷地に合わせた建物の配置で光と風、自然の恵みを暮らしの中に取り入れる設計の工夫と、気密性能や断熱性能を高める施工も実施。さらに、太陽光発電システムの搭載や、ガスを使った「エネファーム」で電気とお湯を一緒につくるなど、要望に合わせた創エネの先進設備を導入することも可能。省エネ・創エネで光熱費のランニングコストを抑え、経済的なメリットが生まれ、環境に配慮したエコな暮らしも実現する。

    参考価格
    78.3万円~87.9万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    秀建の実例集
    自然素材で均質で快適な室内環境を実現。コストパフォーマンスも魅力

    自社ブランド「抗酸化工法」は、バイオ技術による抗酸化溶液を下地や塗装工事他に用いることで、有害化学物質が発生せず、室内全体の調湿・気密性を高めて温熱環境を均質化できる。完成時空気…

    続きを読む

    自社ブランド「抗酸化工法」は、バイオ技術による抗酸化溶液を下地や塗装工事他に用いることで、有害化学物質が発生せず、室内全体の調湿・気密性を高めて温熱環境を均質化できる。完成時空気測定で有害物質の基準値を大きく下回ることが実証され、気密性の高いサッシと合わせて次世代省エネ基準をクリアしている。自然素材で室内環境を整え、酵素による触媒機能は半永久的でメンテナンス不要なのでコストが抑えられるのも魅力。

    参考価格
    48.8万円~68.5万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    ウィズ建築設計の会社紹介
    自然エネルギーも取り入れた省エネで快適な住まいを実現

    日当たりや風通しなどの快適性も重視した長く安全に住めるオシャレな定額制注文住宅を提案するココチイエ。狭小で3階建てを得意としており、省エネな住まいにも力を入れている。省エネを重視…

    続きを読む

    日当たりや風通しなどの快適性も重視した長く安全に住めるオシャレな定額制注文住宅を提案するココチイエ。狭小で3階建てを得意としており、省エネな住まいにも力を入れている。省エネを重視した住まいづくりは同社まで。

    参考価格
    67.0万円~89.4万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    ほっとほーむの家づくり
    天然の羊毛断熱材と全熱交換型24時間換気システムで、快適かつ省エネの住まい

    【ほっとほーむ】が提供する住まいは、天然素材の羊毛断熱材と全熱交換型24時間換気システムを標準装備。羊毛断熱材の優れた断熱性や調湿性をベースに、換気システムで室内環境を年中快適に…

    続きを読む

    【ほっとほーむ】が提供する住まいは、天然素材の羊毛断熱材と全熱交換型24時間換気システムを標準装備。羊毛断熱材の優れた断熱性や調湿性をベースに、換気システムで室内環境を年中快適に保つため、冷暖房効率が高まり省エネ効果を期待できる。また、天然の羊毛断熱材と自然素材の組み合わせによる心地よい住まいづくりに定評アリ。住宅性能も重視した自然素材の家なら、同社に依頼してみては。

    参考価格
    -
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    TAKUMIブランドブック
    太陽光発電と蓄電池やV2Hを組み合わせた創エネ・省エネ住宅にも対応。フォローも充実

    京都府産材を使った完全自由設計の住まいを提案するタクミ建設。太陽光発電と蓄電池や停車中の電気自動車を蓄電池代わりに活用するV2Hを組み合わせた創エネ・省エネ住宅にも対応しており、…

    続きを読む

    京都府産材を使った完全自由設計の住まいを提案するタクミ建設。太陽光発電と蓄電池や停車中の電気自動車を蓄電池代わりに活用するV2Hを組み合わせた創エネ・省エネ住宅にも対応しており、その他さまざまなエコ機器・システムを搭載することも可能。導入実績も多く、アフターフォロー体制も整っているから安心。補助金等を活用できる場合は、その申請手続きなどもサポートしてくれる。

    参考価格
    -
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    建築家と価値ある住まいを。The ONE ~施工実例集~
    国が定める省エネルギー性能を評価するBELS(ベルス)は「最高の5つ星」を獲得

    「省エネ性能にもこだわりたいけど、デザインも妥協したくない」そんな想いに応えてくれるのが、建築家とコラボして家づくりを行う吉富住宅。全棟、第三者機関の専門家による住宅性能評価書を…

    続きを読む

    「省エネ性能にもこだわりたいけど、デザインも妥協したくない」そんな想いに応えてくれるのが、建築家とコラボして家づくりを行う吉富住宅。全棟、第三者機関の専門家による住宅性能評価書を取得。さらに国が定める省エネルギー性能を評価するBELSは最高の5つ星を獲得している。環境に優しく、住む人の心を豊かにしてくれる、そんなワンランク上の省エネルギーで暮らせるデザイン住宅を建てるなら同社にご相談を。

    参考価格
    76.3万円~100.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    ASOLIE
    環境にも家計にも優しい省エネ住宅に対応

    環境にも家計にも優しい省エネ住宅への関心が高まっている。「ASOLIE」では、各加盟工務店が持つ性能の強みを生かしつつ、デザイン性の高い住宅を提案。そのため、省エネ住宅に対応した…

    続きを読む

    環境にも家計にも優しい省エネ住宅への関心が高まっている。「ASOLIE」では、各加盟工務店が持つ性能の強みを生かしつつ、デザイン性の高い住宅を提案。そのため、省エネ住宅に対応した加盟工務店を紹介することができる。写真のモデルハウスは、高気密・高断熱の省エネ住宅だ(請負契約は加盟工務店と締結するため、詳細は各加盟工務店にご確認ください)。

    参考価格
    65.0万円~105.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    密閉しない±3度の家 大元住建
    高断熱の住まいに太陽光発電を搭載するなど省エネに貢献した住まいの提案も

    高い断熱性能を備えた住まいを基本仕様とし、ご要望に応じて太陽光発電を搭載した住まいも積極的に提案している。また住み始めてからも対応ができるように東南に向けて片流れ屋根とするなど、…

    続きを読む

    高い断熱性能を備えた住まいを基本仕様とし、ご要望に応じて太陽光発電を搭載した住まいも積極的に提案している。また住み始めてからも対応ができるように東南に向けて片流れ屋根とするなど、後からも導入しやすいようにプランニング。心地いい暮らしを叶えるとともに省エネにも貢献した家計と環境に優しい住まいも提供している。

    参考価格
    49.5万円~82.5万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    KEN建築工房 WORKS
    人にも環境にもやさしい住まい。高い気密性能のSW工法と太陽光発電システムで実現

    KEN建築工房が手掛けているのは寒い冬も暑い夏も快適で家計にやさしい住まい。SW工法による高い気密性能で光熱費をしっかりと抑え、太陽光発電システムでエネルギーを生み出す。人生を豊…

    続きを読む

    KEN建築工房が手掛けているのは寒い冬も暑い夏も快適で家計にやさしい住まい。SW工法による高い気密性能で光熱費をしっかりと抑え、太陽光発電システムでエネルギーを生み出す。人生を豊かにしてくれる住まいづくりにこだわる同社は、環境負荷を抑え、暮らしにゆとりをもたらす省エネの住まいを推奨。マイホームを叶えた後の豊かさまで見据えるなら、同社に相談を。

    参考価格
    78.0万円~104.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    建築家と建てる家を身近に手軽に
    断熱性◎遮熱性◎通気性◎「断熱」×「省エネ」×「創エネ」で理想の住まいを実現!

    夏も冬も室温がほどよく保たれるようにコントロールし、コストを減らしながら快適な生活ができる家づくりをご提供。年間の消費エネルギーの収支「プラスマイナスゼロ」を目指す家のことを指し…

    続きを読む

    夏も冬も室温がほどよく保たれるようにコントロールし、コストを減らしながら快適な生活ができる家づくりをご提供。年間の消費エネルギーの収支「プラスマイナスゼロ」を目指す家のことを指している。「高性能な家に住みたい」「安心・安全な住まいで、幸せに暮らしていきたい」とお考えの方は、まずは家づくり勉強会に参加してみよう

    参考価格
    -
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    ハマホームの家づくり -スタイルブック-
    高性能な太陽光パネルを採用。経済効果のシミュレーションも提案してくれるので安心

    高品質な家づくりで省エネ住宅を建てるハマホーム。ZEH住宅への取組みにも積極的で性能の高さを求めて同社で家を建てる施主も多い。太陽光発電による創エネ住宅の事例も豊富。1枚あたり4…

    続きを読む

    高品質な家づくりで省エネ住宅を建てるハマホーム。ZEH住宅への取組みにも積極的で性能の高さを求めて同社で家を建てる施主も多い。太陽光発電による創エネ住宅の事例も豊富。1枚あたり400ワットの発電をする発電力の高い太陽光パネルを採用し、製品保証と出力保証が40年付いているのも嬉しいポイント。また、経済効果のシミュレーションを出して、長期的な視野で提案してくれるので、信頼して任せることができる。

    参考価格
    62.0万円~68.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    「LIVONE」コンセプトブック
    高い気密性能で光熱費を削減。太陽光発電システムでエネルギーを生み出す住まい

    エイワハウジングの住まいは無駄なエネルギー消費を抑える省エネ設計。高性能な窓断熱と、現場吹き付けの硬化ウレタンフォームで家をまるごと包み込むことによって気密性を確保。太陽光発電シ…

    続きを読む

    エイワハウジングの住まいは無駄なエネルギー消費を抑える省エネ設計。高性能な窓断熱と、現場吹き付けの硬化ウレタンフォームで家をまるごと包み込むことによって気密性を確保。太陽光発電システムで発電した電気をそのまま自家消費し、エネルギーの自給自足を叶える。マイホーム実現後の豊かさまで見据えるなら、同社へ。光熱費を抑えながら環境にもやさしい住まいを提案してくれる。

    参考価格
    59.5万円~70.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    グランディルホーム 総合カタログ
    家計にも環境にも優しい、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)が標準設備の家!

    高い断熱性能と気密性能を標準仕様とし、エコロジーな暮らしを叶えるグランディルホーム。冷気や熱気をシャットアウトすることで冷暖房効率が高まり、無理せず無駄なく省エネが実現。さらに太…

    続きを読む

    高い断熱性能と気密性能を標準仕様とし、エコロジーな暮らしを叶えるグランディルホーム。冷気や熱気をシャットアウトすることで冷暖房効率が高まり、無理せず無駄なく省エネが実現。さらに太陽光発電システムも積極的に採用し、電力を生み出す「創エネルギーの家づくり」でも評価が高い。エネルギーの自給自足ができるため、万が一停電が発生しても電気が使えるなど、災害の備えとしても安心だ。

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    新築実例集「SANYOHOMES COLLECTION」
    普通に生活しているだけで、お財布にも地球にも優しい家

    高断熱設計ならではの省エネ効果と自然のエネルギーを活用した先進の創エネ設備によって安心、快適で健康的なゼロ・エネルギーの暮らしを実現。年間の消費エネルギー収支ゼロを可能にする「Z…

    続きを読む

    高断熱設計ならではの省エネ効果と自然のエネルギーを活用した先進の創エネ設備によって安心、快適で健康的なゼロ・エネルギーの暮らしを実現。年間の消費エネルギー収支ゼロを可能にする「ZEH(ゼッチ)」を標準仕様とし、優れた省エネ住宅を表彰する「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」は4年連続で受賞している。※2015~2018年。(一財)日本地域開発センター主催。

    参考価格
    75.3万円~105.0万円/坪
前へ
  • 1
  • 2

指定のエリアで建築可能な会社の建築実例

ページトップへ戻る