家を買い替えてよかったこと・不安だったこと

公開日 2011年09月21日
買い替えしてよかったこと・不安だったこと

満足度は?「買い替えてよかった」と答えている人が圧倒的 平均84点!

満足度は何点ですか?

■ 満足度は何点ですか?

買い替えは売却と購入を同時に進行せざるを得ないので、大変。しかし、どんなに大変でも、多くの人が「買い替えてよかった」と感じている。満足度の平均は84点。90点以上の高得点を付けている人が半数弱もいる。

「部屋が増えて心のゆとりが生まれた」(34歳/女性)、「親の近くに引越して、いろいろ協力し合えるように」(42歳/男性)、「一戸建てにしたから、子どもが走り回っても怒らなくていいのがうれしい」(42歳/女性)など、前の住まいのままで我慢するよりも、新居で理想により近い暮らし方を実現している様子が分かる。

【みんなの声】買い替えて良かったのはどんなところ?

  • 通勤が楽になり、子どもと過ごす時間が増えました! イイコトづくし。(38歳/男性)
  • 広い家に買い替えたことで、体調を崩した親と同居でき、安心。(48歳/男性)
  • 二世帯住宅にしたので子どもの面倒をみてもらいやすくなりました。(47歳/男性)
  • 通勤・通学に便利な立地で、子どもの塾への送迎がいらないことが意外と楽。(46歳/女性)
  • 小さな虫ですら大騒ぎだった子どもが、自然や虫とのふれあいを満喫している。(41歳/女性)
  • 3人の子どもたちに自分の部屋をつくれた。家族全員が集まるリビングが広くとれた、憧れのアイランドキッチンなど新居に大満足!!(42歳/女性)

買い替えのきっかけは?「子どもの成長・増加」で「家が狭くなった」こと

1位 もっと広い家に住みたかったから 35.2%
2位 家が狭いなどの問題があったから 18.7%
3位 もっと生活に便利なところに住みたかったから 17.2%
4位 家が老朽化したから 15.3%
5位 もっと新しい家に住みたかったから 13.1%

■ 買い替えを決めたきっかけは? (複数回答)
買い替えを思い立つきっかけは、「部屋が狭くなって」「もっと広い家が必要になったこと」が圧倒的。子どもの誕生、下の子が生まれた、子どもが大きくなったなど、家族構成の変化で、今のままの家では不都合が生じたからだろう。

一方、「金利が低い」「物件価格が安い」「税制が有利」など市況の変化を挙げる人は少数派。子どもの年齢は小学生のころが最も多い。これは買い替え後の現在の年齢なので、実際には「転校させたくないので、小学校に入学する前に引越そうと思った」(36歳女性)のように、小学校入学がひとつのタイミングのようだ。

次に多いのは「子どもが社会人」の世帯。子どもが独立し、広い家よりも便利な家を求めて買い替えるリタイア層が多いことが分かる。

■ 同居している子どもの年齢は?
同居している子どもの年齢は?

いつ買い替える?10年未満が4割以上で意外と早い!

前の家は何年住みましたか?

■ 前の家は何年住みましたか?

アンケートによると、4割以上の人が、元の家に住んで10年未満で買い替えていることが分かる。10年もたてば、子どもも成長し、1人が2人となり、家族構成は大きく変化する。

「子どもが増えて個室を与えるのに部屋数が足りない」(37歳/男性)、「子どもが成長し、物が増え、手狭に」(39歳/女性)など、待ったなしの状況になるからだろう。もちろん広さだけではない。「子どもが電車通学のため、便利な場所に住みたかった」(46歳/女性)、「親が高齢になり、近くに住む必要がでてきた」(60歳/女性)など、立地面で必要性も大きい。

また東日本大震災を受け、「今まで住んでいた家の耐震性に問題があり、免震の新築マンションにした」 (65歳/男性)という声も多かった。

次はマンション? 一戸建て?買い替えのタイプは大きく分けて4タイプ

どの種別に買い替えましたか?

■ どの種別に買い替えましたか?

買い替えのタイプを種別ごとに大きく分けると

1.マンション→マンション

2.マンション→一戸建て

3.一戸建て→一戸建て

4.一戸建て→マンション

の4タイプ。前者3つが、それぞれ3割前後になっている。

同居している子どもの年齢を比較すると、マンションからマンションに買い替えたのは子どもが未就学児、マンションから一戸建ては小学生、一戸建てからマンションは社会人、一戸建てから一戸建ては小学生と社会人が多いことが分かる。

家選びの背景は微妙に違うようだ。それぞれの特色を買い替えの参考にしてみよう。

※一戸建ては注文住宅を含む

■ 子どもの年齢による買い替えタイプは?

子どもの年齢による買い替えタイプは?

【Case1】マンション→マンション
広い部屋がいいけど、利便性も重視したい

1位 もっと広い家に住みたかったから 35.2%
2位 家が狭いなどの問題があったから 18.7%
3位 もっと生活に便利なところに住みたかったから 17.2%
4位 家が老朽化したから 15.3%
5位 もっと新しい家に住みたかったから 13.1%

■ 買い替えを決めたきっかけは何ですか?(複数回答)
マンションからマンションに買い替えた人は、もともとマンションならではの利便性の高い立地、セキュリティなどにメリットを感じている人で、子どもの成長とともにより広いタイプに買い替えているようだ。

面白いのは部屋数は大きく変わっていないことだ。一部屋あたりの面積を増やし、ゆとりのある間取りを求める傾向が読み取れる。

平均値でみると、広さよりも購入価格のほうが大きく増加しているのは、利便性と広さの両方を求めているからで、重視項目でも「広さ・間取り」と、「最寄駅からの時間」「通勤・通学の利便性」の両方を挙げている。また最新設備や構造など、新築マンションならではのメリットをあげる人も多い。

■ 部屋数、広さ、購入金額はどう変わりましたか?
部屋数、広さ、購入金額はどう変わりましたか?

【みんなの声】どうしてマンションからマンションにしたの?

  • 子どもが生まれて広い間取り、通勤を楽にするためにより職場に近いところが条件でした。(38歳/男性)
  • 駅に近い新築マンションが出てきたので、どうしてもそっちに買い替えたくなった。(46歳/女性)
  • 隣の部屋の4LDKが売りに出た。2人目が生まれて、女、男の姉弟になったため、いずれそれぞれの子ども部屋が必要と思っていたのでちょうどよかった。(34歳/女性)
  • 新築マンションに買い替えたかった。設備も最新だし、防犯面もしっかりしている。(38歳/男性)
  • 前の家に飽きてしまい、眺望のいいタワーマンションに買い替えたかった。(48歳/女性)

【Case2】マンション→一戸建て
買い替えの王道! 子どものために広さも価格もUP!

1位 もっと広い家に住みたかったから 48.5%
2位 一戸建てに住み替えたかったから 36.4%
3位 家が狭いなどの問題があったから 33.3%
4位 子どものために環境のいいところに住みたかったから 17.2%
5位 金利が低く買い時だと思ったから 415.2%

■ 買い替えを決めたきっかけは何ですか?(複数回答)
子どもの成長とともに、「子どものために」一戸建てに買い替えるケースで、広さも部屋数も価格も増えている。

最初、夫婦ふたり暮らしや子どもが小さいうちは利便性の高いマンションに住み、次に、広さや環境を重視して一戸建てに買い替える、いわば”買い替えの王道”だ。

理由に「一戸建てに買い替えたかったから」を挙げている人が多いのは、子どもが成長すると、広さや部屋数だけでなく、「広い家で子どもを遊ばせたい」「子どもの足音などで近所に気を使わなくてもよい」など、”子育てするなら一戸建てがのぞましい”と考えている家族が多いからだろう。

■ 部屋数、広さ、購入金額はどう変わりましたか?
部屋数、広さ、購入金額はどう変わりましたか?

【みんなの声】どうしてマンションから一戸建てにしたの?

  • 子どもが成長し、部屋数も収納スペースも足らず広い家に住みたかった。(45歳/女性)
  • 以前は都会で空気が悪かったので、自然環境豊かなところで健康的に暮らしたかった。(34歳/女性)
  • 子どもをもっとのびのびした環境で育てたかった。マンションでは常に音に気を配らなくてはいけなかったので。(37歳/男性)
  • 妻が3人目を妊娠。もうマンションの間取りでは限界ということになり、一戸建てに買い替えた。(38歳/男性)
  • 親と同居するので部屋数が必要だったことと、犬をのびのび飼うために一戸建てを選択した。(37歳/女性)

【Case3】一戸建て→一戸建て
古くて狭い家はイヤ! 新しく広い家に買い替えたい

1位 もっと広い家に住みたかったから 44.3%
2位 家が老朽化したから 29.1%
3位 家が狭いなどの問題があったから 20.3%
4位 もっと新しい家に住みたかったから 19.0%
5位 もっと生活に便利なところに住みたかったから 15.2%

■ 買い替えを決めたきっかけは何ですか?(複数回答)
一戸建てから一戸建てを選ぶ人も、より「広くする」「新しくする」がきっかけのようだ。老朽化というのが上位に来ているのがこのパターンの特徴だ。
もともとマイホームといえば一戸建てと考えている人が多く、都市圏以外はマンション自体が少ない事情もあるだろう。
また買い替え理由は「前の家が老朽化したから」「新しい家に住みたい」を理由に挙げている人が多く、重視項目で「利便性」や「最寄駅からの時間」をあまり重視していないのが分かる。「二世帯住宅」や「親をひきとるため」といった理由も少なくない。

■ 部屋数、広さ、購入金額はどう変わりましたか?
部屋数、広さ、購入金額はどう変わりましたか?

【みんなの声】どうして一戸建てから一戸建てにしたの?

  • 前宅の老朽化・耐震性が気になり、ローンを組む年齢も気になったので買い替えを決意。(37歳/女性)
  • 子どもに一人に一部屋を与えたかったことと、前の古い家は風通しも悪かったのでその点も解消したかった。(50歳/男性)
  • 将来的に、家族が増えたり、親との同居になると、自然環境が良く、広い家がいいと考えた。(41歳/男性)
  • もともと最初の家は中古で買っていて、娘の中学卒業とともに子育てがひと段落と考え、駅から近い場所に家を建てるのが夢だった。(50歳/女性)
  • 母の介護のためひきとる必要が出て、部屋数を増やしたかった。中古一戸建てをバリアフリーにリフォームした。(51歳/男性)

【Case4】一戸建て→マンション
便利に、コンパクトに。リタイア層中心

1位 もっと駅に近いところに住みたかったから 35.6%
2位 もっと生活に便利なところに住みたかったから 24.4%
2位 子どもが独立して夫婦二人になったから 24.4%
4位 バリアフリーなど老後の安全性を考えた住まいに移りたかったから 19.0%
5位 もっと通勤に便利なところに住みたかったから 15.2%

■ 買い替えを決めたきっかけは何ですか?(複数回答)
ほかの買い替え層と全く違うのが、一戸建てからマンションに買い替えたタイプ。狭くなり、部屋数も減り、価格も下がっている。

買い替え理由からも、「子どもが独立した後のシニア夫婦」が多いことが推測できる。部屋数や広さに比べて価格が下がっていない割合が高いのは、利便性を重視しているからだろう。

夫婦ふたり暮らしになると、広さよりも、駅から近いことや、どこへ行くにも便利な駅であることが重要視されている。さらに、マンション暮らしのほうが、メンテナンスの手間がなく、階段の上り下りがないので、老後は快適だ。
また「子ども世帯の近くに暮らしたかった」という理由の場合もある。

■ 部屋数、広さ、購入金額はどう変わりましたか?
部屋数、広さ、購入金額はどう変わりましたか?

【みんなの声】どうして一戸建てからマンションにしたの?

  • 夫婦二人住まいになって広すぎる家は不便だし、もっと交通や街歩きに便利なところに住みたかった。(68歳/女性)
  • 子どもが何人か独立して出ていき、進学した子どもの学校の近くに引越そうと思った。(46歳/女性)
  • 健康上、足腰の問題で3階建ての階段は無理……。(71歳/男性)
  • お互い何かあったら助け合えるため、子ども世帯と同じマンション内の別の住戸を購入した。(57歳/女性)
  • 老後に備えて、バリヤフリー、交通の便、などを考えると、マンションのほうが快適と考えた。(64歳/男性)

家は本当に売れる?どれくらいで?正直、お金面の不安は大きい

1位 手放す家の対処について 21.6%
2位 ローンの返済 18.7%
3位 住宅ローンが組めるか 12.9%
4位 ご近所付き合い 8.7%
5位 毎月の生活費の影響 8.3%

■ 買い替えで不安だったことは?(複数回答)
もちろん買い替えには不安はつきもの。「前の家が売れないと、買い替えできないので心配だった」(34歳/女性)、「新たにまたローンを組むことになるので負担感が大きい」(38歳/男性)など、お金面の不安は大きいようだ。
また購入と売却のタイミングも難しく、「売却してから新居が完成するまで、賃貸で仮住まいをしたので面倒だった」(46歳/女性)という問題も。確かに買い替えは、「売る」と「買う」の両方を行うので、大変なことも多いのは事実だ。
ただし「その不安は解消された?」の質問には「93%」の人が「解消した」と答えている。

不安解消のポイントは「不動産会社」「自分で調べる」「思い切り」

不安解消のポイントは「不動産会社」「自分で調べる」「思い切り」

では、どうやって不安を解消していったのだろう。その詳細を聞いたところ、多かったのが「信頼できる不動産会社と出会う」「自分で調べて考える」、そして「最後は思い切り」の3つ。
売却と購入を同時に行うので、どうしても不動産会社の力量が問われるのも事実。できれば最初は1社に絞りこまず、数社に査定を依頼し、その中から信頼できる営業担当者を選ぼう。もちろん、自分で調べることも忘れずに。「できる限り必要な情報収集と分析、住宅の知識を自分でも身につけたほうがいい」(46歳/男性)など、不動産会社任せにするのも禁物だ。
そして最後は思い切り。「買い替えたいと思った時に行動を起こさないと一生買い替えは無理」(37歳/男性)、「住みにくい家にいるとそれだけでストレス。思い切って買い替えたほうがいい」(50歳/女性)など、最後は勢いも大切なようだ。
以下、買い替えした人からのアドバイスを参考にしよう。

【みんなの声】どっちがいい?買い替え成功者からのアドバイス

売りが先か、買いが先か

  • 生まれ育った故郷に戻ったのだが、遠隔地でタイミングが難しいので、売却を先にして、賃貸に仮住まいして、落ち着いて探したのがよかったと思う。(76歳/男性)
  • 売却を先にしたほうが新居の資金繰りの目安がたてやすい。自宅の売却価格でローンを組むことなく新築物件を買えるだけの貯蓄があれば理想的。(63歳/男性)
  • 今の住処の、ローン残債が多い時は無理をしないで。売却が先だと、引越しが2度になることもある。十分な資金を貯めてあるなら、新居を先に決めるのが一番かな。(49歳/男性)

不動産会社は1社か、複数か

  • 物件の売却は急ぎでなければ、複数の不動産会社に相談を。妥協しないで。(60歳/男性)
  • 購入、売却、リフォームなど、最低3つ程度の会社に見積もりを頼んだりしたほうがいいと思います。(40歳/女性)
  • 住みたいエリアがあれば、信頼できる不動産会社・担当者を決めてじっくり探してもらうのが一番良いのではないでしょうか。(47歳/男性)

思い切りか、よく考えるべきか

  • なるべく、家族みんなでよく話し合い、きちんと時間をかけること! (43歳/男性)
  • 本当に住みたい家が見つかったのなら、深く考えず、買い替えるべきです、なんとかなります。(44歳/男性)
  • 考えすぎたら不安ばかりで前に進まない。ある程度ローンが無理しないでいいことさえ分かれば、ネガティブな事は考えずに決めないと! (39歳/女性)
  • 勢いも大切ですが後悔しないように自分たちにできる下調べ、今後の見通しなどをしっかり立てていたほうが安心です。(38歳/女性)

買い替えが成功する条件1 ローンの残債を少なくすること

前の家を売却する際にローンの残債はありましたか?

■ 前の家を売却する際にローンの残債はありましたか?

買い替えを成功させるには条件がある。ひとつは「ローンの残債」。

アンケートによると、なんと、買い替えした人の半数がすでにローンを払い終えている。もともと頭金が多い、繰り上げ返済でローンをどんどん返している人が買い替えを成功させているのだ。

しかしこのデータは、買い替えに関しての考えの違いでもあるのだ。つまり、「残債があった」との回答には短期間での売却、また「残債はない」には長期間住んでいることによる老朽化による売却が一定数含まれている。

なかには「ずっと共働きだったので、どんどん繰り上げ返済し、10年で完済。マンションを売ったお金を頭金にできたので、新居のローンもそんなに大変じゃないです」(41歳/女性)というツワモノもいる。ローンがなければ、もとの家を売却したお金の大部分を頭金にまわせ、新居の資金計画がぐっと楽になる。

また「もともと安い中古マンションだったので、そんなにローンを組んでいなかった」(32歳/女性)というケースも。逆にローンの残債が多く、売却資金を充ててもローンが残る場合、前の家と新居のローンを2重に支払うことになるので要注意だ。

買い替えが成功する条件2 前の家をできるだけ高く売ること

前の家のローン残債は何で支払いましたか?

■ 前の家のローン残債は何で支払いましたのか?

もちろん前の家のローンが残っていても大丈夫。7割の人が売却価格でローン返済に充てている。さらに5割の人が、ローン残債に充てた残りのお金を新居の頭金にまわしている。「新居購入で預貯金を使い果たしたが、前の家が意外に高く売れたので問題なかった」(34歳/女性)。そのためにもなるべくもとの家が高く売れることが重要だ。

とはいうものの、「いずれ売ることも考えて、古いけれど都心の人気のある街のマンションを購入していた」(39歳/女性)、「ちょうど価格相場が安かったときに購入したマンションだったので、購入時とほぼ同じ価格で売れた」(38歳/女性)など、成功のポイントは物件の個別性が高い

買い替えた家の頭金は何で支払いましたか?

■ 買い替えた家の頭金は何で支払いましたか?

まずは不動産会社で査定を頼んでみては?もちろん 「相場価格より1割位値下げは覚悟していたほうがいい」(68歳/男性)という声もあるが、「意外と損をせずマンションが売却できた。最初から損だろうとあきらめずに不動産会社に勇気を出して足を運んでみる価値ありますね」(33歳/女性)というケースもある。いくらで売れるのか目安が分かれば、買い替えがぐっと現実的になるかもしれない。

まとめ

買い替え時期は、10年未満が4割以上で意外と早い

買い替えの成功条件は、ローンの残債を少なくすること

不安解消のためには最初は数社に査定依頼をして、信頼できる不動産会社を見つけよう

新築マンションを探す
中古一戸建てを探す
新築一戸建てを探す
賃貸物件を探す
引越し見積もりをする
中古マンションを探す
土地を探す
注文住宅の会社を探す
リフォーム会社を探す
売却査定する
カウンターで相談する
ハウスメーカーを探す
工務店を探す
関連する最新記事を見る
住みたいエリアや購入価格からマンション・一戸建てを探そう!
住まいの種類
住みたいエリア
  • エリア
  • 都道府県
  • 市区郡
購入価格

お役立ち講座・個別相談のご案内無料

住まい選びで「気になること」は、人それぞれ。スーモカウンターのアドバイザーは、新築マンション選びと会社選びをサポートします。講座や個別相談を通じて、よかった!と思える安心の住まい選びをお手伝いします。
カウンターアドバイザー

住み替えサポートサービス

ページトップへ戻る